-

【あれから半世紀】破魔矢作り始まる 宮崎神宮で昨年より2割増
2021/12/10懐かしシリーズ宮崎市・宮崎神宮で正月用の破魔矢(はまや)作りが8日から始まった。幸を招き事故や病気など災難から守る―という新年の縁起物。年々人気が高まっているため、今年は昨年より2割増の紅白それぞれ1万本、箱入り(紅白組み)2千箱を作る。 破魔...
続きを読む -
13種目846人熱戦 宮日杯卓球 延岡で11日から
2021/12/10一般スポーツ第39回宮日杯争奪卓球選手権(宮崎日日新聞社主催、延岡市卓球協会主管)は11、12日、延岡市民体育館で行う。シングルスと合わせ、ダブルスを2年ぶりに実施。13種目に延べ846人が出場し、県一の座を目指して熱戦を繰り広げる。 男子シ...
続きを読む -
【ソフトテニス】第35回タダスポーツ杯県レディース級別大会
2021/12/10一般スポーツ(5日・宮崎市久峰総合公園) ▽A級 (1)林里帆・徳留史織(エビス商事) (2)長友・田中(三球・延岡レディース) (3)江河・末永(ゆうゆう・宮崎フェニックス)中山・平原(宮崎・フレンズ) ▽B級 (1)鬼丸澄子・太田...
続きを読む -
県内、肝炎検査受診率低調 目標3割止まり
2021/12/10県内一般ニュース進行すると肝硬変や肝がんに至るB型、C型肝炎ウイルスの感染を調べる「肝炎ウイルス検査」の県内受診率が、2023年度までの県の目標値に対し、約3割(昨年3月末時点)にとどまっている。県は「検査を受けることで適切な治療を受けられる」と早期の受...
続きを読む -

【師走点描】来客迎える暖炉の炎 えびの・白鳥温泉
2021/12/10県内一般ニュースえびの市・えびの高原に向かう県道沿いの白鳥温泉上湯で、今季もロビーの暖炉に火がともっている。パチパチと音を立てて燃えるまきと揺らめく炎が、訪れた人たちを暖かく迎えている。 同施設は標高約800メートルに位置し、外気温が氷点下になる...
続きを読む -
オミクロン株、県内2人濃厚接触者 陰性確認
2021/12/10県内一般ニュース県は9日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への国内4例目の感染確認となった50代男性と同じ飛行機に同乗した濃厚接触者のうち、2人が本県在住者だったと発表した。2人は成田空港に到着後、抗原検査とPCR検査で陰性を確認。健康観察のた...
続きを読む -
ふるさと納税、返礼率基準大幅超過か 注文パンクで都農町
2021/12/10県内一般ニュースふるさと納税の寄付額で例年全国上位に入る都農町が、返礼品として寄付額の約60~85%に相当する経費をかけて牛肉を準備していたことが9日、複数の関係者への取材で分かった。国が定める「返礼割合30%以下」の基準に違反する可能性があり、対象の3...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染なし
2021/12/10県内一般ニュース県は9日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは5日連続。 県内の感染者累計は6139人。8日時点の病床数は265床で2人が入院し、重症者はいない。 ...
続きを読む -

都農町が地域新電力会社 来年6月稼働
2021/12/10県内一般ニュース都農町は、同町・リニアモーターカー実験線跡地の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の電力を販売する地域新電力会社を、JAG国際エナジー(東京都)と共同出資で設立する。メガソーラーは、同社のグループ企業・宮崎ソーラーウェイ(宮崎市)が運営して...
続きを読む -

高齢運転者事故防止へ 県警が個別啓発
2021/12/10県内一般ニュース宮崎市で7日に発生し、高齢者2人が死亡した交通事故を受け、県警は9日、県内の事故歴などがある高齢者約1400人に対し、訪問や電話などで注意を呼び掛ける「高齢運転者宅ローラー作戦」を開始した。県内で高齢者の死亡事故が相次ぐ中で県警は危機感を...
続きを読む