-
【週刊ベストセラーズ】12月11日付
2021/12/11読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・751円) (2)畠中恵著「またあおう」(新潮社・649円) (3)横山秀夫著「ノースライト」(新潮社・935円) (4)アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳「最強脳」(新潮社・99...
続きを読む -

Hello!ニュース/北京(ぺきん)五輪(ごりん)を外交ボイコット
2021/12/11こども新聞The White House on December 6 said it has decided on a diplomatic boycott of the Beijing Olympics in February. The mo...
続きを読む -
コーヒーの楽しみ方
2021/12/11健康歳時記コーヒーと健康に関する質問や相談を受けることがよくある。交感神経の働きを高めるとされるカフェインを多く含むイメージが強いようで、相談内容は「睡眠に障害が生じた」「イライラしやすくなった」「妊娠しにくくなると指摘されて不安」などだ。 ...
続きを読む -
溝口賢二(みぞぐち・けんじ)氏
2021/12/11訃報元新富町議会議員。9日午前8時33分、胆管炎のため宮崎市内の病院で死去、89歳。新富町出身。自宅は新富町新田8210の14。葬儀・告別式は11日午前10時から、新富町新田17955の4、プリエールやすらぎ新富本館で。喪主は妻實子(じつこ)...
続きを読む -

【コロナ みやざき2021経済インタビュー】マトヤ技研工業 益留 福一会長
2021/12/11経済企画省力機械 需要落ちず 人手不足 AIで解消へ 鶏の首肉「せせり」を自動で切り取る「トリ・ドリ・ミドリ」などの自動省力機械を都城市の工場で製造するマトヤ技研工業(鹿児島県曽於市)。益留福一会長に、コロナ禍での影響や今後の人材活用、製品...
続きを読む -
12月12日の在宅医
2021/12/11休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内...
続きを読む -

3カ月ぶり全線開通 日南線11日運行再開
2021/12/10社会news9月の台風14号により宮崎市内海で発生した土砂崩れで、一部区間の運転を見合わせていたJR日南線は11日、約3カ月ぶりに全線の運行を再開する。 JR九州によると、土砂でホームが流失した小内海駅(宮崎市)を含め、内海(同)―伊比井駅(...
続きを読む -

コロナ禍2度目忘年会シーズン 少人数、短時間が定着
2021/12/10社会news新型コロナウイルス禍で迎えた2度目の忘年会シーズン。県内は感染状況が落ち着いている中で、繁華街などには徐々に客足が戻りつつある。ただ、新たな変異株オミクロン株や第6波への懸念から、官公庁や企業では大規模な宴会を控える動きもあり、「少人数」...
続きを読む -

スイートピー2品種県農試開発 巻きひげなし、栽培省力化へ
2021/12/10トピックnews県総合農業試験場(宮崎市佐土原町)は10日、栽培作業の省力化につながるスイートピーの新品種「ムジカクリーム」「ムジカホワイト」を開発したと発表した。それぞれクリーム色と白の花を付け、茎などに絡みつく巻きひげを除去する手間が省くことができる...
続きを読む -

飫肥城跡で7カ月ぶり泰平踊を披露 日南・かめの子会
2021/12/10地域の話題日南市の県指定無形民俗文化財・泰平踊を継承する若手グループ・かめの子会(大田原充起代表、約20人)の自主公演は5日、7カ月ぶりに再開した。コロナ禍で中断していたが、同市・飫肥城跡で観光客に披露し、盛大な拍手を浴びていた。 同会は飫...
続きを読む