-

シンガポールへ自社食品を輸出 ばあちゃん本舗(都城)
2021/11/06経済一般食品卸・企画販売のばあちゃん本舗(都城市高城町、小園秀和社長)は香港、シンガポールへの輸出を始めた。貿易会社を通じ自社製品を現地スーパーの日本フェアに出品するなどし販路拡大を図っている。 香港には4月から愛知県の商社を通じ肉加工品...
続きを読む -
高齢者向けのダンス
2021/11/06健康歳時記一般社団法人「ダレデモダンス」は、2016年に設立された。誰もがダンスに親しみやすい環境づくりを目指し、指導者の育成、アクティブシニア世代の健康寿命を伸ばすことへの貢献などを目的としている。 同法人が開発した「リバイバルダンス」は...
続きを読む -
【ことば巡礼】考えることはもちろん必要だけれど、心配しすぎが一番よくない
2021/11/06ことば巡礼谷垣健治 私はかなりの心配性である。何か気掛かりなことがあると、ずっとそれについて考え続けてしまう。例えば、電車の座席に座って考え事に没頭するあまり、目的の駅を乗り過ごしたり、車両から降りる際に転びそうになったりすることなど日常茶飯...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】11月6日付
2021/11/06読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・751円) (2)柚月裕子著「検事の信義」(KADOKAWA・748円) (3)瀬尾まいこ著「そして、バトンは渡された」(文芸春秋・814円) (4)東野圭吾著「沈黙のパレード」(...
続きを読む -

事業承継、M&A学ぶ 宮銀など経営セミナー
2021/11/06経済一般事業承継やM&A(企業の合併・買収)について考えるセミナー(宮崎銀行など主催)は5日、オンラインで開催した。後継者不足の解決や業容拡大を目指す経営者ら約1万人が参加。対談や講演を通して理解を深めた。 初めに元フジテレビアナウンサー...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第5部・エベレスト街道編(1)シェルパを応援に
2021/11/06こども新聞みなさんは昨さく年ねんからどう過すごしてきましたか。新しん型がたコロナウイルスは全ぜん世せ界かいに広ひろがり、多おおくの人がそれまでの日常にちじょうとはことなる生せい活かつを送おくっています。学校が休みになったり、遊あそびに行いけなくなっ...
続きを読む -

Hello!ニュース/軽石漂着(ひょうちゃく)で漁業(ぎょぎょう)など被害(ひがい)
2021/11/06こども新聞A vast quantity of pumice stones recently washed ashore in Okinawa and Kagoshima prefectures, causing damage to fishing...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 11月6日付
2021/11/06こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
旭化成 売上高1兆1810億円 9月中間決算
2021/11/06経済一般旭化成が5日発表した2021年9月中間決算は、売上高が前年同期比19・4%増の1兆1810億円、営業利益が47・4%増の1131億円、経常利益が53・9%増の1192億円の増収増益となった。純利益は95・1%増の913億円。いずれも中間期...
続きを読む -

本県7件11人受賞 宮崎市で九州地方発明表彰式
2021/11/06経済一般本年度の九州地方発明表彰式(発明協会=東京=主催)は5日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。優秀な発明をした企業など33件65人を表彰。本県からは特別賞「発明協会会長賞」に食品用乾燥機メーカーのドライアップジャパン(木城町、瀬川幸継...
続きを読む