-

本県関係者「共生社会の実現に期待」 パラリンピックが開幕
2021/08/24スポーツnow「パラアスリートの姿を通して障害者を身近に感じる人が増えてほしい」。東京パラリンピックが開幕した24日、本県のパラスポーツ関係者は世界レベルの競技が繰り広げられ、共生社会への意識が高まるきっかけとなることに期待を膨らませた。宮崎市で事前合...
続きを読む -

宮崎市公立小中学校夏休み明け 「第5波」対応 下校時間繰り上げ
2021/08/24社会news宮崎市の公立小中学校は24日、夏休みが明けて1学期後半の授業が始まった。子どもたちは宿題や上履きなどたくさんの荷物を抱えて元気に登校した。新型コロナウイルス流行「第5波」が猛威を振るう中、市教委は同日、全小中学校で31日まで下校時間を繰り...
続きを読む -

接種済証の紛失防止へ 三股町の畳店などがワクチン手帳製作
2021/08/24トピックnews三股町樺山の中西たたみ襖店(中西辰也社長)と都城市の都城新生社印刷(岡崎洋人社長)は、新型コロナウイルスの予防接種済証を貼るワクチン手帳を製作、販売している。接種済証シールを貼って紛失を防止するほか接種時の体調変化などを記録できる。 ...
続きを読む -

海外販路の開拓目指す 国富・竹炭の里、ジェトロ「匠」企業に選定
2021/08/24地域の話題日本貿易振興機構(ジェトロ)が次世代の工芸品や日用品などの海外展開を支援する「匠」企業に、国富町深年の竹炭の里(飯田浩一郎社長)が選ばれた。本年度の全国の選定企業のうち県内唯一の選出で、オンライン商談会などの支援を受けながら海外販路の開拓...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎東小の井戸川君兄弟、カブトムシ60匹贈る
2021/08/24懐かしシリーズ「僕たち兄弟がつかまえたカブトムシです。理科教材にでも使ってください」。宮崎市山崎町、宮崎東小5年、井戸川恭久君(11)と同4年、忠義君(9)兄弟が23日、同市田吉の国立赤江療養所に結核で闘病中の子どもたちにカブトムシ60匹を届けた。 ...
続きを読む -
1年藤村(都工)男子ロード準V 北信越インターハイ第30日
2021/08/24学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第30日は23日、3競技を行った。県勢は全競技に出場し、福井県大野市特設コースであった自転車男子個人ロードレース(89キロ)で、藤村一磨(都城工)がこの種目で県勢初の準優勝。都城工は...
続きを読む -
柔道男子東海予選Lで敗退 全国中学大会
2021/08/24学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第7日は23日、前橋市のALSOKぐんまアリーナなどで6競技を行った。県勢は2競技に出場し、柔道男子団体の東海は予選リーグ敗退。ハンドボール男子の祝吉は1回戦で鳥居本(滋賀)に敗れた。 第8日は24日、5...
続きを読む -
国体九ブロ7競技中止
2021/08/24一般スポーツ三重国体の出場権を懸けて27~30日に福岡県内で実施予定だった第41回九州ブロック大会7競技の中止が23日、決まった。同大会実行委員会が発表した。 三重県は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国体を中止する方向で調整に入っている。...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年8月24日付)
2021/08/24スポアゲ地域スポーツ<日南・串間> ◇日南高齢者四半的大会(6日・日南おびすぎドーム) 【団体】 (1)坂本組143中(坂本正市・柳田功・水元秀治・鬼束国男・川添啓介) (2)南郷A142中 (3)酒谷A141中 【個人】 (1)上村知...
続きを読む -

県内保護者、安堵と不安 コロナ厳戒下で小中校再開
2021/08/24県内一般ニュース新型コロナウイルス流行「第5波」で感染拡大に歯止めがかからない中、県内の公立小中学校では24日から、宮崎市などを皮切りに夏休みが明ける。感染力が強いデルタ株が猛威を振るう第5波では、子どもたちへの感染も広がり、全国的には夏休み延長や休校の...
続きを読む