-
日大女子 初の頂点 県高校総体第2日
2021/06/03学生スポーツ第2日(2日・ひなた県総合運動公園ほか=12競技)テニス団体の女子は宮崎日大が初優勝し、男子佐土原は3大会連続で頂点に立った。陸上女子400メートルリレーは宮崎北が47秒98で初の県一。同100メートルは高見冬羽(宮崎商)が11秒96の大...
続きを読む -
県高校総体第2日 陸上/セーリング/剣道/ソフトボール
2021/06/03学生スポーツ宮北女子 400R初制覇 <陸上> (ひなた陸上競技場) 【男子】 ▽100メートル (1)中原佑(宮崎工)10秒61 (2)樋渡(延岡工) 10秒63 (3)星田(宮崎工) 10秒69 (4)杉田(同) (5)中...
続きを読む -

男子古川 女子荒木、日章勢制す 九州高校ゴルフ
2021/06/03学生スポーツゴルフの九州高校選手権大会は1、2日、鹿児島県霧島市のかごしま空港36CC(男子6910ヤード、女子6395ヤード、パー72)で個人戦を行った。県勢は男子を制した古川創大、女子優勝の荒木優奈ら、日章学園の男女7人が全国高校選手権(8月22...
続きを読む -

日章男子3度目V 九州中学ゴルフ
2021/06/03学生スポーツゴルフの九州中学選手権大会は1日、鹿児島県霧島市のかごしま空港36CC(男子6630ヤード、女子6192ヤード、パー72)で行われた。県勢は上位3人の合計スコアで競う団体戦で、男子の日章学園が2年ぶり3度目の優勝を果たし、全国中学選手権(...
続きを読む -
宮日早起き野球/川南
2021/06/03一般スポーツ前期大会(1日・川南町営野球場) ◇1回戦◇ 大久保フェニックス0045-9 通山球友 00310-13 (大)大山、三浦―税田(通)佐藤、矢野―小城 ▽本塁打=税田(大) ▽二塁打=永友、三浦(大)岡崎、吉...
続きを読む -

大淀川洪水備え情報確認 出水期迎え関係自治体
2021/06/03県内一般ニュース大淀川水系流域の8市町と国や県などでつくる「大淀川水系水防災意識社会再構築協議会」は2日、宮崎市の宮崎河川国道事務所で開かれた=写真。出水期を迎え、減災に向けた取り組みなどについて意見を交わした。 オンラインで行われ、約30人が参...
続きを読む -
宮崎県内困惑「情報少ない」 大学・職場ワクチン接種
2021/06/03県内一般ニュース政府が大学や職場で新型コロナウイルスワクチンの接種を可能とする方針を示したことについて、県内では前向きに受け止める大学や企業がある一方、医療従事者や会場の確保などの課題を指摘する声が上がっている。政府は21日から開始可能としているが、ワク...
続きを読む -

ホテル旅館 避難所に 県と組合、災害協定
2021/06/03県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染対策で自治体が災害避難所の収容人数を減らす動きがある中、県と県ホテル旅館生活衛生同業組合は2日、ホテルや旅館を避難所として活用する協定を結んだ。激甚化する風水害や南海トラフ巨大地震など大規模災害発生時、指定避難所に...
続きを読む -
新型コロナ2日、宮崎県内高齢者1人死亡
2021/06/03県内一般ニュース県は2日、県内で新型コロナウイルスに感染し、治療中だった患者1人が1日に亡くなったと発表した。患者は基礎疾患がある高齢者で、変異株に感染していたとみられる。県内の感染者の死者は26人となった。 2日に県と宮崎市が発表した新規感染者...
続きを読む -
陸上と出会い、前向きに 明星視覚支援高等部3年・内匠さん
2021/06/03県内一般ニュース陸上に出会って人生が変わった。宮崎市・明星視覚支援学校高等部普通科3年、内匠(たくみ)ほのかさん(17)は生まれつき視力が悪く、何事にも自信を持てなかった。だが高校から取り組む陸上の練習を通して、周囲の支えを少しずつ実感し、前向きになれた...
続きを読む