-

ムース オ フレーズ/アンジェリーク(宮崎市)
2021/03/06スイーツスポットイチゴのモチーフはインパクトあり 2020年12月に開業した菓子店「アンジェリーク」(宮崎市恒久)。「大人の女性に、高級感のあるスイーツを」をコンセプトに、彩りにもこだわったスイーツが並ぶ。今回紹介するのは、オープン時から提供してい...
続きを読む -

土鍋うどん/まん風(宮崎市)
2021/03/06麺客万来ボリュームたっぷり もうすぐ10周年を迎える食事所「まん風」。ご膳や会席料理が充実していて、連日、多くの家族連れや女性客でにぎわいを見せる。今回、紹介するのは通年メニューで提供する人気の「土鍋うどん」(1100円)。具だくさんで麺も...
続きを読む -

コスメや雑貨ずらり 宮崎ロフトオープン
2021/03/06経済一般大手生活雑貨専門店ロフト(本社・東京)の本県1号店が5日、イオンモール宮崎(宮崎市)2階サウスモールにオープンした。午前10時の開店とともに多くの買い物客が詰め掛け、レジ待ちの長い列ができた。同社広報によると、宮崎ロフトは国内134店舗目...
続きを読む -

県内 休廃業・解散453件 資金繰り支援で前年比減
2021/03/06経済一般帝国データバンク宮崎支店が5日に発表した調査結果によると、2020年の県内企業の休廃業・解散件数は、前年比10.7%減の453件だった。新型コロナウイルス禍での資金繰り支援が奏功したとみられる。一方、黒字にも関わらず休廃業・解散した割合は...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月6日付
2021/03/06こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(33)今は何を覚えているかな
2021/03/06こども新聞メモを取ってみよう オウムのロボットたちは、手順(てじゅん)の通(とお)りに言葉(ことば)を覚(おぼ)えていきます。覚えられる言葉は一つだけで、新(あたら)しく覚えるときは前(まえ)の言葉をわすれます。ほかのロボットの言葉を覚えるこ...
続きを読む -
【ことば巡礼】仕事に人生の一〇〇%を捧げるな
2021/03/06ことば巡礼リンダ・グラットン 人はこれまで「教育を受け、職業に就き、引退して余生を送る」という三つのステージを基本に人生を考えてきた。しかし、人生100年ともいわれる現代、新しい人生設計を迫られている。そう語るのが、ロンドン・ビジネス・スクー...
続きを読む -

【Hello! ニュース】書(か)き込(こ)みはムンク本人
2021/03/06こども新聞Edvard Munch wrote a hidden message on his 1893 painting ”The Scream,” a recent investigation showed. The message was fi...
続きを読む -
「のれそれ」の思い出
2021/03/06健康歳時記「のれそれ」は高知県の郷土料理で、アナゴの稚魚のこと。早春の珍味として知られる。鮮度が落ちやすいため、以前は高知近海で取れる稚魚だけを使っていた。「のれそれ」が網に掛かるようになると、当地の漁師たちは春を感じたそうだ。現在は、愛知県や茨城...
続きを読む -
県内景気「足踏み状態」 金融概況、判断据え置き
2021/03/06経済一般日銀宮崎事務所は5日、昨年12月から直近までの県内金融経済概況を発表した。ここ1カ月の景気判断について「このところ足踏み状態となっている」とし、前回(1月)から据え置いた。 個人消費については「一部に弱めの動きがみられているものの...
続きを読む