-
山口 タメ(やまぐち・ため)さん
2020/09/07訃報県内最高齢者。6日午後2時17分、老衰のため日向市の高齢者施設で死去、113歳。鹿児島県出身。自宅は日向市。葬儀日程などは未定。 16年4月1日から県内最高齢者。山口さんの死去により、111歳の濵邊ヒデさん=えびの市=が県内最高齢...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】焼鳥 林家(宮崎市清水1丁目)
2020/09/07経済企画鶏肉のうま味が凝縮 宮崎市清水1丁目にあり、オフィス街のサラリーマンらに人気の「焼鳥 林家」。炭火で焼いたもも焼(1250円)=写真=など、シンプルな調理法で肉のうま味を凝縮した鶏料理が名物だ。 創業8年目。もも焼は塩とうま...
続きを読む -
【ことば巡礼】平静に無念に無我になる
2020/09/07ことば巡礼「日本の弓術」ヘリゲル 映画「燃えよドラゴン」の冒頭には、ブルース・リー演じる武術の達人が、少年に武術の心得を指導する場面がある。そこで登場するのが「考えるな。感じろ」という有名なセリフである。武術を極めたければ、自意識を捨てなけれ...
続きを読む -
シュウメイギク
2020/09/07健康歳時記今頃の時期に花を咲かせるシュウメイギク。「菊」という名が付いているが、アネモネの仲間だ。キンポウゲ科の多年草で、学術名に「ジャポニカ」と付いているため日本原産のように思われるが、中国大陸から持ち込まれた帰化植物だ。 江戸時代中期に...
続きを読む -

各地で暴風、大雨 台風10号九州接近
2020/09/06社会news大型で非常に強い台風10号は6日、北上して九州へ接近した。本県は午前に強風域、午後に暴風域に入り、各地で大雨や暴風となった。県によると、午後9時までに都農、川南町を除く24市町村の46万8893世帯100万3475人に避難指示・勧告が出さ...
続きを読む -

避難所へ住民次々 台風10号本県接近
2020/09/06社会news「最小限の被害で過ぎ去って」。大型で非常に強い台風10号が本県に接近している。県内の避難所には風雨が強まる前の朝早くから住民が次々と身を寄せるなどして警戒。これまで台風や豪雨による被害に見舞われた地域の住民からは「また自宅に戻れなくなるの...
続きを読む -

火山灰使い「虹色の焼き物」実現 三股の山下さん
2020/09/06地域の話題三股町永田にある三股焼紫麓窯の窯主、山下盛親さん(67)は火山灰の釉薬を使い、虹色に輝く陶器を作った。2年前に新燃岳の灰を使って金色に発色させた陶器の制作に成功して以来、火山灰の活用を追求している山下さん。虹色の発色をライフワークとしてき...
続きを読む -

【あれから半世紀】集じん車などゴミまき散らす 処理場近くの宮崎市麓地区
2020/09/06懐かしシリーズ宮崎市広原にある萩の台ゴミ処理場は昭和43年3月から使われているが、同登り口付近の麓地区(60戸)の一部は、連日ゴミを運ぶ車両がひっきりなしに通るため、悪臭やハエ、さらに路上にチリを点々と落とされるなど、とんだ「ゴミ公害」に遭っており、苦...
続きを読む -

台風10号 本県6日暴風域 7日午前 最接近見通し
2020/09/06県内一般ニュース台風10号は5日、南大東島の南南西約40キロの海上を北北西に進んだ。風速15メートル以上の強風域が拡大し、「大型で非常に強い」勢力に発達。特別警報級の勢力で7日には九州へ接近・上陸する見通し。本県は6日明け方から強風域、夜の初めごろに風速...
続きを読む -
自民総裁選 本県選出5議員の対応
2020/09/06県内一般ニュース菅氏 松下、長峯氏が支持/武井氏は岸田氏/古川氏は石破氏/江藤氏 今後判断 自民党総裁選を巡り、本県選出国会議員5人のうち、5日までに対応を明らかにしているのは4人で、所属派閥やグループの方針に基づき、2人は菅義偉官房長官、1人は岸...
続きを読む