-
国勢調査に協力を 県が実施本部、準備本格化
2020/02/05県内一般ニュース今年10月に全国一斉で実施される国勢調査に向け、県は4日、県実施本部(本部長・渡邊浩司県総合政策部長、28人)を設置した。調査員の確保や調査の周知活動などに向け、本格的な準備を始める。 調査は国内の全ての人・世帯を対象に5年ごとに...
続きを読む -
ドンキ 橘HD買収 知事「街の魅力創出期待」
2020/02/05県内一般ニュースディスカウントストア大手「ドン・キホーテ」(東京)が、宮崎市の橘百貨店とエアラインホテルを傘下に置く橘ホールディングス(橘HD)を買収したことについて、河野知事は4日の定例会見で、「(ボンベルタ橘に)引き続き店舗が入ることは街のにぎわいに...
続きを読む -
五ケ瀬町議補選無投票で渡邊氏 欠員1続く
2020/02/05県内一般ニュース欠員に伴う五ケ瀬町議補選(被選挙数2)は4日告示された。無所属新人の渡邊孝氏(57)以外に立候補の届け出はなく、無投票での当選が決まった。 現職町議が死去して欠員2となり、公選法の欠員規定を上回ったため、単独の補選となった。立候補...
続きを読む -
UMKを前社長提訴 減額された慰労金巡り
2020/02/05県内一般ニューステレビ宮崎(UMK)前社長の渡邊道徳氏(74)が、同社などを相手取り、在任中の不適切な支出を理由に減額された退職慰労金などを巡る請求訴訟を宮崎地裁に起こしたことが4日、分かった。 渡邊氏は在任中、出張で高級ホテルに宿泊するなどして...
続きを読む -
スーツ姿で金融職員なりすまし 鹿児島の高校生を県警逮捕
2020/02/05県内一般ニュース金融機関職員になりすまして高齢者宅を訪問し、キャッシュカードをだまし取ったとして、県警捜査2課と日向署は4日、住居侵入と詐欺の疑いで鹿児島県霧島市の高校生の少年(18)を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。全国で少年が実行犯グループ...
続きを読む -
九保大学長に兒玉氏 黒川、池脇氏が副学長
2020/02/05県内一般ニュース延岡市の九州保健福祉大は4日、新学長に同大学社会福祉学部特任教授で宮崎大名誉教授の兒玉修氏(66)が就任すると発表した。任期は4月1日から2年間。 同日開いた理事会で選任された。高崎眞弓学長(78)は任期満了で退任する。 ...
続きを読む -
「快晴」→「晴れ」に 宮崎地方気象台が観測自動化
2020/02/05県内一般ニュース宮崎地方気象台は天気や大気現象などの観測を、職員による目視観測から気象レーダーなどによる自動観測に切り替えた。「快晴」をはじめ「薄曇」「ひょう」などなじみのある約30種の天気や大気現象の観測もなくなった。全国トップクラスの「年間快晴日数」...
続きを読む -
【ことば巡礼】世界が平和でなければ、楽しい旅はのぞめません
2020/02/05ことば巡礼吉永小百合 この言葉を読んだとき、ちょっと虚を突かれた思いがした。言われてみれば確かにその通りなのだが、平和と旅をそんなふうに結びつけて考えたことがなかったのである。これは自分の足で世界各国を旅してきた人ならではの素朴な感想だ。同時...
続きを読む -
気分転換の大切さ
2020/02/05健康歳時記年を取ることを喜ぶ人はあまりいない。 筋肉はあっという間に減るのに、増やそうとしても若い頃のようにはいかない。関節はすぐに固まるし、膝も腰も指も痛む。少しもうれしくない。 アメリカ、コーネル大分子生物学・遺伝学部のジェラル...
続きを読む -
BIZトーク 中小企業向け融資
2020/02/05経済企画宮崎大地域資源創成学部准教授 小山 大介氏 需要掘り起こし大切 県内金融機関が中小企業向け融資を強化している。低金利が続き、貸出金を増やすことが大事な経営戦略になっているためで、1月に誕生したばかりの宮崎第一信用金庫も重視の...
続きを読む