-
都東男子初V女子は延学 バレー
2019/02/02学生スポーツバレーボールの県高校新人大会は1月26~28日、延岡市民体育館などであった。男子は都城東が初優勝を果たした。女子は延岡学園が4年ぶり14度目の頂点に立った。 男女上位各4校は都城市などで9、10日に行われる第29回全九州選抜大会の出場...
続きを読む -

激辛ねぎみそラーメン/竜宮ラーメン(宮崎市清武町)
2019/02/02麺客万来パンチが効いた味わい 宮崎市清武町の県道13号沿い、尾の下バス停前にある「竜宮ラーメン」。30年以上前の開業時から提供している「激辛ねぎみそラーメン」(700円)は、通り沿いの看板にも掲げている同店の名物だ。トウガラシとトウバンジャ...
続きを読む -

テリーヌ・ショコラ/パティスリー コンクワート(宮崎市)
2019/02/02スイーツスポット濃厚で滑らかな口溶け バレンタイン特集第2弾。2月14日に向け、前回に引き続きチョコレートを使ったスイーツを紹介します。今回訪ねたのは、宮崎市のフェニックスガーデンうきのじょう東側近くにあるフランス菓子店「パティスリー コンクワート...
続きを読む -

【拓け!海外市場】~宮崎発 ラグビーW杯
2019/02/02経済企画充実環境 PRの好機 世界三大スポーツイベントと呼ばれるオリンピック、サッカーワールドカップ(W杯)、ラグビーW杯。このうちラグビーW杯が今年、アジアで初めて日本で開催されます。 前回の2015年大会では約240万人のファン...
続きを読む -

民間活用へ成果発表 県の工業、食品研究2機関
2019/02/02経済一般県工業技術センターと県食品開発センターは1日、2018年度の研究成果発表会を宮崎市佐土原町の同施設で開いた。研究成果を広く活用してもらおうと毎年開催。県内外の民間企業や研究機関から約180人が参加し、両センターの研究員らが最新の開発技術や...
続きを読む -
餃子ドッグなどグランプリ 「みやざきの宝」審査会
2019/02/02経済一般第3回みやざきの宝コラボグランプリ審査会(高鍋信用金庫主催)は1日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。調理部門は風々々(高鍋町)の「餃子ドッグ」、スイーツ・新体験部門はキムラ漬物宮崎工業(新富町)の「ぬか漬け屋が作った浅漬...
続きを読む -
おいしい丹波黒
2019/02/02健康歳時記丹波は京都と兵庫にまたがる自然の豊かな地域だ。「丹波黒(たんばぐろ)」は主に兵庫県の篠山(ささやま)盆地で生産されてきた、粒の大きな黒豆をいう。丹波黒豆、丹波黒大豆とも呼ばれ、江戸時代には幕府への献上品として大切に扱われていた。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】夢というのはある種の信仰なのかもしれない
2019/02/02ことば巡礼「芹葉大学の夢と殺人」辻村 深月 たまに会って話をする中学校教師のUさんが、辻村深月の短編集「鍵のない夢を見る」を読んで、大変気に入ったそうだ。第147回直木賞受賞作なので、ご存じの人も多いだろう。 どこがそんなに気に入った...
続きを読む -

天ぷらとそばセット/あかのや そば処天真(西都市)
2019/02/02きょう何食べる?天ぷらとそばセット(1500円)せいろそば、天ぷら7品、炊き込みご飯、漬物、小鉢、コーヒー 西都市の県道24号沿いにある飲食店で、今年で創業60年を迎える。店内は座敷、テーブル席、個室などがあり、昼食時は近隣の常連客でにぎわう。写...
続きを読む -

海外で稼げ 宮崎からの挑戦 第1部・最前線 3
2019/02/02経済企画フルーツシート 健康志向の中東照準 キャッチコピーは「シェフに聞きたい。このフルーツシートを料理にどう使うか」。川南町で県産フルーツの加工品を製造販売しているアグリストリームキムラファームの木村幸司代表は、17日からアラブ首長国連邦...
続きを読む