-

県内景勝地に打撃 台風24号
2018/10/03県内一般ニュース県内に記録的な大雨や強風による被害をもたらした台風24号の影響で、各地の景勝地や観光スポットにも被害が出ている。 日南市の猪八重渓谷の片道約3キロの遊歩道では土砂崩れや倒木、コンクリート製の手すり流失など計35カ所で被害を確認。同...
続きを読む -

全国アマサーフィンPR 日本連盟、木崎浜で今月下旬
2018/10/03県内一般ニュース日本サーフィン連盟の酒井厚志理事長らが2日、県庁で河野知事を表敬し、全国トップクラスのアマチュアサーファーらが参加して今月下旬に宮崎市・木崎浜海岸で開くサーフィン大会をアピールした。 大会は「ALL JAPAN SURFING G...
続きを読む -
県内から期待の声 江藤議員補佐官就任
2018/10/03県内一般ニュース2日の内閣改造で、江藤拓衆院議員(宮崎2区)が首相補佐官に起用されたことについて、県内からは「適材適所」「国、郷土発展のために全力を尽くしてほしい」など政権中枢での活躍を期待する声が上がった。 5人いる首相補佐官の中で、江藤氏の担...
続きを読む -
台風乗り切り稲刈り再開 えびの
2018/10/03県内一般ニュース何とか持ちこたえてくれた-。台風24号による強風にさらされた米どころのえびの市で2日、稲刈りが再開した。霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後に長江川が白濁した影響を乗り越え、待望の収穫期を迎えた中で稲穂の倒伏が心配されたが、被害は...
続きを読む -
県内住宅被害500棟超 台風24号
2018/10/03県内一般ニュース台風24号の大雨や強風による県内の住宅への被害が、2日までに分かっているだけで537棟に及ぶことが、宮崎日日新聞の取材と県のまとめで分かった。被害状況を調査中の自治体も多く、さらに増える可能性もある。宮崎市高岡町で行方不明となった女性は見...
続きを読む -
江藤氏(宮崎2区)首相補佐官 第4次改造内閣発足
2018/10/03県内一般ニュース2日発足した第4次安倍改造内閣で、本県選出の江藤拓衆院議員(自民、宮崎2区)が首相補佐官(ふるさとづくりの推進及び農林水産物の輸出振興担当)に起用された。 首相補佐官は江藤氏を含めて5人。内閣の重要政策に関して首相に直接意見を述べ...
続きを読む -
【キーパーソン】長野 直樹准教授 宮崎大農学部海洋生物環境学科
2018/10/03経済企画県産魚の魅力高める 九州大大学院農学研究院唐津水産研究センター・共同研究部門(佐賀県唐津市)の研究責任者として、養殖マサバ「唐津Q(キュー)サバ」の生産体制確立からブランド化までを手掛けた。2017年2月に宮崎大の准教授に就任してか...
続きを読む -
【ことば巡礼】われらは遠くから来た。そして遠くまで行くのだ
2018/10/03ことば巡礼「忍者武芸帳 影丸伝」白土 三平 小学校5年生か6年生の時だ。学校の担任の家に遊びにいったら、白土三平の時代劇画「カムイ伝」を薦められた。小学生に勧める劇画ではないだろうと今なら思うが、当時は何も気にせず読んだ。これが縁になったのか...
続きを読む -
東山魁夷展
2018/10/03健康歳時記戦後を代表する日本画家、東山魁夷(ひがしやまかいい)=1908~99年)の生誕110年に当たる今年、大回顧展が、京都国立近代美術館で8日まで開かれており、国立新美術館(東京)では24日~12月3日まで開催される。 特に注目されるの...
続きを読む -
県内景況マイナス続く 9月期
2018/10/03経済一般みやぎん経済研究所と県は2日、共同で実施した9月期(7~9月)の県内企業動向アンケートの結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、全体がマイナス5となり前期(1~3月)と変わらなかった。DIがマイナスとなるのは3期連続で、...
続きを読む