-

「君たちは—」、アニー賞2冠 宮崎駿監督、長編作品賞は逃す
2024/02/18国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】アニメ界のアカデミー賞と呼ばれる「第51回アニー賞」の発表・授賞式が17日、米ロサンゼルスで開かれた。長編作品部門では1月に「ゴールデン・グローブ賞」のアニメ映画賞を獲得した宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が絵コン...
続きを読む -

ポールさん、愛用ベースと再会 51年前から行方不明
2024/02/18国内外ニュース 主要【ロンドン共同】ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニーさんが、約51年前から行方不明になっていた愛用のベースとの「再会」を果たした。ベース捜索プロジェクトチームが18日までに明らかにした。ポールさんのウェブサイトは15日「全ての関...
続きを読む -

豪、極超音速兵器やAI連携を AUKUSへ日本参画期待
2024/02/18国内外ニュース 主要【シドニー共同】オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防相は18日までに、米英豪の安全保障枠組みAUKUS(オーカス)の第2の柱である極超音速兵器や人工知能(AI)などの共同開発について、将来的な日本の参画に期待を示した。「日本は...
続きを読む -

「日大再生取り組む」校友会県支部総会 林理事長 不祥事謝罪 宮崎市
2024/02/18県内一般ニュース日本大学校友会県支部(渡邊和宏支部長)の総会は17日、宮崎市のMRTmiccダイヤモンドホールであった。県内在住の同大学卒業生ら約140人が参加し、林真理子理事長も出席。林理事長は昨年の不祥事に触れ、「日大再生に向けて取り組む」とあいさつ...
続きを読む -

中山さん(日之影町職員)最優秀 わけもんの主張県大会
2024/02/18県内一般ニュース若者が選挙や政治について意見発表する「わけもんの主張」(明るい選挙県推進協議会、宮崎県選管主催)の県大会は17日、県庁であった。各地区から選抜された17歳から29歳までの8人が、それぞれの思いを熱く語った。最優秀賞には、西臼杵代表の日之影...
続きを読む -
宮日文芸賞決定 9個人2団体
2024/02/18県内一般ニュース宮崎日日新聞社が「宮日文芸」の優秀な投稿者に贈る本年度の宮日文芸賞の選考会が17日、宮崎市の宮日会館であった。受賞者は、俳壇賞の野元初さん(98)=宮崎市=ら9個人2団体に決まった。 同賞は今年1月末までの1年間に、本紙と宮日こど...
続きを読む -

防災ワークショップ「むすび塾」本紙記者ら現地視察 東日本大震災13年 教訓と復興歩み学ぶ
2024/02/18県内一般ニュース東日本大震災の被災地である宮城県で、宮崎日日新聞社など全国各地の地方紙、放送局でつくる「311メディアネット」は17日、震災の教訓を学ぶ第114回防災ワークショップ「むすび塾」の被災地視察を行った。11都道府県の地方紙から記者11人が参加...
続きを読む -

日南へ就職・移住 魅力紹介 都内で相談会、関東在住者参加
2024/02/18県内一般ニュース宮崎県日南市就職・移住相談会は17日、東京都千代田区の企業施設であった。市内の6社と関東地方に住む30~70歳代の13人が参加。地元グルメを食べながら、就職や移住について学んだ。 相談会は同市に本社や営業所がある企業でつくる日南市...
続きを読む -

春闘賃上げへ結束 連合宮崎、宮崎市で総決起集会
2024/02/18県内一般ニュース連合宮崎(吉岡英明会長)の「2024春季生活闘争総決起集会」は17日、宮崎市別府町の栄町街区公園であった。約25組織の300人が参加し、昨年以上の賃上げ実現に向けて、結束を誓った。 吉岡会長は「昨年の春闘では30年ぶりの賃上げ水準...
続きを読む -

相続登記の申請義務化 宮崎県内7会場で相談会
2024/02/18県内一般ニュース4月1日から始まる相続登記の申請義務化や遺言、成年後見などの悩みに応じようと、宮崎県司法書士会と宮崎地方法務局は17日、県下一斉無料相談会を県内7会場で開いた。 宮崎市・県立図書館の会場には、約140組の相談者が来場。司法書士13...
続きを読む