-

【広がるオーバードーズ~県内現場リポート(3)】医療資源偏在/夜間や休日 搬送に苦慮
2024/02/18県内特集県内における医療資源の偏在は新型コロナウイルス感染症のピーク時に問題になったが、薬の過剰摂取(オーバードーズ、OD)の救急搬送にも共通する課題だ。県医療政策課は「救急告示施設など大規模病院が医療圏内に少ない、または遠方にある地域で苦慮して...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第2部・少子化と男女格差(3)育休取得 男性二の足
2024/02/18県内特集第2子の出産予定日が近づくにつれ、増えるベビー服やおもちゃの数々…。それに比例するように、宮崎市の会社員男性(34)の心のもやもやは日ごとに強まっている。新たな家族を迎える喜びは大きく、育児にも携わりたい。しかし「育休を取りたいけど、取れ...
続きを読む -

高鍋2回戦へ 全九州高校新人ラグビー
2024/02/18学生スポーツラグビーの全国高校選抜大会予選を兼ねた第46回全九州高校新人大会は17日、ひなた県総合運動公園ラグビー場などでA、Bパートに分かれて1回戦を行った。本県第1代表でBパートの高鍋は、33―19で修猷館(福岡)に勝利。第2代表でAパートの宮崎...
続きを読む -
三股A大会新V 女子は高千穂 県中学新人駅伝
2024/02/18学生スポーツ陸上の第28回県中学新人駅伝大会は17日、小林市の小林総合運動公園を発着する駅伝コースであった。男子(6区間16・2キロ)は三股Aが54分20秒の大会新で制し、女子(5区間10・75キロ)は高千穂が頂点に立った。 前回大会から会場...
続きを読む -

タイのタクシン元首相、仮釈放 刑期短縮、病院から自宅へ
2024/02/18国内外ニュース 主要【バンコク共同】汚職罪などで実刑を言い渡されていたタイのタクシン元首相(74)が18日、入院していた首都バンコクの警察病院を車で後にした。地元メディアは、タクシン氏が仮釈放されたと伝えた。法務省の委員会が、年齢や健康状態が仮釈放の条件に合...
続きを読む -

ハマス、ガザ交渉停止すると警告 イスラエルも強硬で膠着
2024/02/18国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラム組織ハマス幹部は17日、パレスチナ自治区ガザ北部に人道支援物資が届けられなければ戦闘休止や人質解放の交渉を停止すると警告した。中東の衛星テレビ、アルジャジーラなどが伝えた。イスラエルのネタニヤフ首相は17日、ハマ...
続きを読む -
【日曜論説】延岡南道路料金下げ 国道拡幅完了まで継続を
2024/02/18きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 清水 克彦 東京支社報道部時代、本県の首長や議員、期成会メンバーの民間人などによる東京・霞が関の中央省庁での要望、陳情を幾度となく取材した。政務三役らとの面会の取材は、ほとんどが「頭撮り」と言われる冒頭のやりと...
続きを読む -
老後の楽しみ方
2024/02/18健康歳時記総務省の「情報通信白書(令和3年度版)」によると、2040年、わが国の65歳以上のうち男性20・8%、女性24・5%が独居になると予測している。 今後、100歳を超える人も珍しくなくなるだろう。一人暮らしの高齢者が孤立せず、どうや...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】2月18日付
2024/02/18読書(1)雨穴著「変な家」(飛鳥新社・770円) (2)窪田順生著「潜入 旧統一教会」(徳間書店・2090円) (3)東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社・990円) (4)汐見夏衛著「あの花が咲く丘で...
続きを読む -
ムダを生まないためには、ムダの置き場をなくすことだ
2024/02/18ことば巡礼「匠(たくみ)の時代」 「匠の時代」は、経済評論家の内橋克人の代表作。日本の高度成長を支えた現場技術者たちの人間ドラマを描くノンフィクション作品だ。きょうの言葉は、合成繊維メーカーとして知られる東レ株式会社の営業部長だった田村登洋の...
続きを読む