-

西村前経産相、投信880万円増 大臣規範に「抵触する取引なし」
2024/01/12国内外ニュース 主要自民党派閥の政治資金問題を受け岸田文雄首相が昨年12月14日、安倍派の4閣僚らを交代させたのに伴い、新旧の閣僚、副大臣、政務官の家族分を含む保有資産が12日公開された。退任した西村康稔前経済産業相は有価証券のうち「証券投資信託および貸付信...
続きを読む -

台湾総統選、13日に投開票 与党逃げ切りか、対中路線が争点
2024/01/12国内外ニュース 主要【台北共同】台湾総統選が13日投開票される。与党、民主進歩党(民進党)候補の頼清徳副総統(64)を、対中融和路線の最大野党、国民党の侯友宜・新北市長(66)と、野党第2党、台湾民衆党の柯文哲・前台北市長(64)が追う。中国との距離感が最大...
続きを読む -

仮設住宅着工「ここで生きる」 入居申請、生活再建の一歩に
2024/01/12国内外ニュース 主要能登半島の被災地で初めて、仮設住宅の建設が12日始まった。雪が残る広場で作業員が測量など慌ただしく建設準備を開始。「仮設住宅を拠点に生活を整え、ここで生きていきたい」。冬空の下、近くの避難所に身を寄せる被災者は、街再建への期待を胸に作業を...
続きを読む -

SBI証券に一部業務停止1週間 金融庁、個人株や投信は対象外
2024/01/12国内外ニュース 主要金融庁は12日、新規株式公開(IPO)銘柄の株価操作を図り、金融商品取引法に違反したとして、インターネット証券最大手SBI証券に対し一部業務停止命令を出した。IPO株の買い付けの勧誘を同日から18日まで1週間停止させる。役員が主導し、市場...
続きを読む -

無病息災祈り裸参り 門川町で中山神社大祭
2024/01/12トピックnews門川町の中山神社大祭は7日、同町門川尾末の同神社境内であった。恒例の「裸参り」があり、無病息災などを祈ってみそぎをした。 同神社は縁結びの神として「中山さん」の愛称で親しまれている。みそぎには同町在住や出身者でつくる「裸参り保存会...
続きを読む -

110番通報の適切な使い方学ぶ 油津小で日南署の出前教室
2024/01/12トピックnews日南署(橋元裕明署長)は10日、「110番の日」に合わせ、日南市・油津小(根井誠校長、234人)で出前教室を開いた。全校児童はクイズや模擬訓練を通じ、110番通報の適切な使い方を学習した。 教室は運動場で行い、署員が110番通報し...
続きを読む -

【懐かしのあの日】1月12日
2024/01/12懐かしシリーズ佐土原人形に新作 「鯨にまたがる少年」 町名物へ期待込めて 佐土原町上田島の佐土原人形製作所「ますや」が、新作を作った。「飛翔(ひしょう)―くじら乗り」。鯨にまたがる少年をデザインしており、同製作所の阪本兼次(64)・由美子(59)...
続きを読む -

政治資金監督へ独立機関設置を 公明党改革案、連座制導入も
2024/01/12国内外ニュース 主要自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、公明党が検討している政治改革原案が12日、判明した。政治資金を監督する政府から独立した第三者機関の設置や、虚偽記載があった場合に議員も連帯責任を負う「連座制」導入が柱。パーティー券購入者に関す...
続きを読む -

仮設住宅着工、避難と両輪で支援 輪島の市立中、集団移転を検討
2024/01/12国内外ニュース 主要能登半島地震で甚大な被害が生じた石川県輪島市と珠洲市では12日、県が被災後初の仮設住宅を着工し、被災地での生活再建の動きが本格化した。一方、輪島市は教育環境が整わない市立中の全生徒を対象に意向を調査し、県南部への一時的な集団避難を検討。行...
続きを読む -

日本、最強旅券に返り咲き ビザなし渡航先、最多に
2024/01/12国内外ニュース 主要【ワシントン共同】査証(ビザ)なしで渡航できる国・地域の数を比べたランキングで、日本のパスポートが「最強旅券」の座に返り咲いた。コンサルタント会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ」が11日までに2024年の最新版を発表した。日本はシンガポ...
続きを読む