-

【懐かしの昭和】宮崎市役所周辺の通り(昭和41年)
2023/03/08懐かしシリーズ多くの車が行き交う宮崎市役所周辺。渋滞が深刻化し、スピード違反や通行人の無理な横断などで事故も多く発生したため、速度規制などの措置が取られた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -
宮崎県内 夫の家事1日1時間12分 全国5位
2023/03/08県内一般ニュース県内の子どもがいる共働き世帯で、夫が1日に家事や育児に携わる「家事関連時間」が平均1時間12分(全国5位)だったことが国の2021年社会生活基本調査で分かった。全国平均の1時間1分を上回り、前回16年調査から13分増えたが、妻の家事関連時...
続きを読む -

初ガツオ 水揚げ本格化 宮崎県内 来月末までフェア
2023/03/08県内一般ニュース初ガツオのシーズン到来―。近海カツオ一本釣りの漁獲量日本一を誇る本県で、全国に先駆けて水揚げが本格化している。7日は宮崎市中央卸売市場で、漁期到来を宣言するイベントが催され、宮崎魚市場の黒木祐幸常務が「県民や全国の皆さんに届けていきたい」...
続きを読む -

柔道大野選手一線退く意向 県内関係者 今後にも期待
2023/03/08一般スポーツ柔道男子73キロ級で五輪2連覇中の大野将平選手(31)=旭化成=が、来年のパリ五輪出場を目指さず、指導者研修のため英国留学する意向を表明した7日、県内の関係者からは今後の活躍や、本県柔道界発展の一助にも期待する言葉が聞かれた。 中...
続きを読む -

政治の男女平等 本県最下位 「女性ゼロ」議会増響く
2023/03/08県内一般ニュース上智大の三浦まり教授らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」は8日の国際女性デーに合わせ、各地域の男女平等度を政治、行政、教育、経済の4分野で分析した2023年の「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」を公表した。1に近いほど平等を示す指...
続きを読む -

合格目指し3550人集中 県立高一般入試始まる
2023/03/08県内一般ニュース県内の県立高36校で7日、2023年度一般入試が始まった。全日制、定時制合わせて3550人(実質倍率0・79倍)が受験。35校で国語、理科、英語の試験、宮崎東高では作文、面接があった。最終日の8日は、同校以外の35校で数学と社会の試験、面...
続きを読む -
【ファミリークイズ】3月7日付
2023/03/08毎日脳トレ【問題】 漢字のパーツを組み立てて、二文字の熟語を三つ作ってください。できる熟語は「メイ」で始まる言葉です。(出題・佐久みつる) ...
続きを読む -

霧島フラッグ受賞作決まる 相田さん(宮崎市)最優秀
2023/03/08経済一般霧島酒造(都城市)は、宮崎市の繁華街ニシタチを彩る「ニシタチ霧島フラッグ」の受賞作を選んだ。最優秀賞に決まったのはPMAS(ピーマス、宮崎市)の相田恵さん=写真。7日、宮崎市のホテルJALシティ宮崎で表彰式があり、受賞者に賞状と記念品が贈...
続きを読む -

一花繚乱(8)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/03/08シリーズ自分史高校時代 初めての男女共学に 私は、1952(昭和27)年4月、県立都城泉ケ丘高校に入学した。この学校は、1899(明治32)年5月1日に旧制都城中学校として創立され、明治―大正―昭和とつながり、県内有数の伝統校として発展を遂げてき...
続きを読む -
季節に香るヒヤシンス
2023/03/08健康歳時記青、赤、ピンク――ヒヤシンスの花が咲き始めると「いよいよ春だな」と思う。キジカクシ科の多年草で、同じ科に属するアスパラガスとは遠い親戚のようなものだ。 原産はギリシャからシリア周辺の地中海地域とされ、古くはトルコやペルシャなどでも...
続きを読む