-
理論よりも体験ファーストの姿勢が大事
2023/02/06ことば巡礼牧野茂雄 インターネットの発達で、さまざまな情報が手軽に入手できるようになった。そのため、人はつい頭でっかちになりがちである。 私はオーディオに興味を持ち始めた頃、製品の特徴やスペックに関する情報をネットでひたすら集めていた...
続きを読む -

小林高C制す 南九州駅伝
2023/02/05スポーツnow第77回南九州駅伝競走大会(宮崎日日新聞社など主催)は5日、えびの市真幸地区体育館前をスタートし、都城市立美術館前にゴールする7区間61・3キロのコースで3年ぶりに開かれ、小林高Cが3時間7分38秒で頂点に立った。小林高のチームは前回大会...
続きを読む -

オリックス・山本由伸投手に市民栄誉賞 都城市
2023/02/05スポーツnow都城市は5日、都城高出身で東京五輪の野球の金メダル獲得に貢献したオリックス・バファローズの山本由伸投手に「市民栄誉賞」を贈呈した。チームのキャンプ地・宮崎市清武町で贈呈式が行われ、賞状とトロフィーのほか、副賞として都城市産宮崎牛の最高級部...
続きを読む -

実りあるキャンプに 宮崎空港で埼玉西武ライオンズ歓迎式
2023/02/05きょうの出来事日南市南郷町での春季キャンプが20周年を迎えるプロ野球・埼玉西武ライオンズが5日、空路本県入りした。宮崎市・宮崎ブーゲンビリア空港で歓迎式が開かれ、詰め掛けた大勢のファンが選手たちを出迎えた。 松井稼頭央監督や源田壮亮選手らが到着...
続きを読む -

骨髄バンク ドナー登録 巨人キャンプで協力呼びかけ
2023/02/05地域の話題骨髄バンクのドナー登録会(日本(にっぽん)骨髄バンク主催)は4日、プロ野球・巨人がキャンプを行う宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎の特設会場であった。関係者はステージイベントなどを通し、来場者らに協力を呼びかけ、20人が登録した。 ...
続きを読む -

国指定天然記念物「湯之宮座論梅」古木群ライトアップ 12日まで新富
2023/02/05地域の話題新富町新田の国指定天然記念物「湯之宮座論梅」で、梅のライトアップが始まった。例年より開花が遅れているが、来場者は暗闇に浮かび上がる、古木群の幻想的な姿に見とれていた。12日まで。 座論梅は歴史が諸説あり、現存する最古の資料では30...
続きを読む -

【懐かしの昭和】延岡市営岡富公園墓地(昭和32年)
2023/02/05懐かしシリーズ延岡市街地に散らばる墓地をまとめるため、市が同市岡富町に整備した岡富公園墓地。縦横に遊歩道や参道が走り、休日には家族連れなども足を運んだ。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985(2...
続きを読む -
「女性ゼロ議会」本県3割 1人以下5割
2023/02/05県内一般ニュース都道府県と市区町村の全1788地方議会のうち、女性議員がいない「女性ゼロ議会」が2022年11月1日時点で257あり、全体の14・3%を占めることが4日、共同通信の調査で分かった。女性が1人しかいない議会は437で、両者を合わせると38・...
続きを読む -

オリックス応援しよう 県内有志 ファンクラブ創設
2023/02/05県内一般ニュースプロ野球オリックス・バファローズを盛り上げようと、県内有志が私設ファンクラブ「みやざきBsくらぶ」を立ち上げた。会員らは宮崎市の清武総合運動公園での春季キャンプに通い、選手の表情などをSNSで発信。「もっと仲間を増やし、交流を広げたい」と...
続きを読む -

初の週末 県内外から4.6万人 プロ野球4球団 春キャンプ
2023/02/05県内一般ニュース県内でスタートしたプロ野球4球団の春季キャンプは初の週末となった4日、「球春到来」を待ち望んだ県内外のファンら計約4万6500人(各球団発表)が訪れ、にぎわいを見せた。新型コロナ禍で制限されていたサイン会など選手との触れ合いが3年ぶりに再...
続きを読む