-
宮崎県内8月求人1・46倍 前月比微増
2022/10/01県内一般ニュース宮崎労働局は30日、8月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月から0・02ポイント上昇し、1・46倍だったと発表した。同局は「新型コロナウイルスの影響は続いているが、着実に改善が進んでいる」としている。 月間有効求職者数(同)は前...
続きを読む -
宮崎県内新規感染者240人 30日・新型コロナ
2022/10/01県内一般ニュース県は30日、県内で240人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と1人の死亡を発表した。県感染症対策課によると、死亡したのは70代。基礎疾患があり、ワクチンの接種歴は1回だった。県内の死亡者累計は360人となった。 ...
続きを読む -
新聞配達エッセー 川野さん(宮崎東高通信制)特別賞
2022/10/01県内一般ニュース日本新聞協会は30日、新聞配達や販売所での心温まるエピソードを募集した「第29回新聞配達に関するエッセーコンテスト」の受賞作品を発表した。3596編の応募から「中学生・高校生部門」で宮崎東高の通信制課程で学ぶ宮崎市恒久の川野蓮さん(17)...
続きを読む -
台風14号 宮崎県内被害390億円超 道路、河川など967カ所
2022/10/01県内一般ニュース県は30日、台風14号による県内の被害額について、30日時点での集計で390億8500万円に上るとの速報値(第1報)を発表した。2000年以降では、13人が犠牲となった05年の台風14号に次ぐ規模となる。各市町村が独自に把握している被害額...
続きを読む -
新田原で日米共同訓練 11月、10日間程度
2022/10/01県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地(尾山正樹司令)で11月中旬に10日間程度、在日米軍再編に伴う日米共同訓練が行われることが30日、複数の関係者への取材で分かった。詳細な日程は防衛省が調整中。米軍岩国基地(山口県)から戦闘機10機程度と米兵約1...
続きを読む -
宮交バス減便1日から
2022/10/01県内一般ニュース宮崎交通は1日、ダイヤを改正し、宮崎、西都、日南、延岡エリアで平日に運行する路線バス計84便の減便などを行う。県バス対策協議会の協議内容や、コロナ禍での運転士不足などに対応するための措置で、沿線住民からは利便性の低下がさらなる人口減につな...
続きを読む -

カルボナーラ/パスタガーデン 珈琲館(都城市)
2022/10/01麺客万来クリーミーな味わい 60種類のパスタとビュッフェが味わえる「パスタガーデン 珈琲館」(都城市)。地元産の食材をふんだんに取り入れた料理を楽しみに、幅広い世代のお客が訪れる。パスタはトマト、ホワイト、和風しょうゆなど多様なソースから選...
続きを読む -

タルト/Sweets dama(宮崎市)
2022/10/01スイーツスポット果肉感を楽しむ 季節の果物や素材を生かしたケーキや、焼き菓子を提供する「Sweets dama(スイーツ ダーマ)」(宮崎市)。オーナーパティシエの冨永百合子さん(43)のお薦めは、旬のフルーツを3~5種類使った「季節のフルーツタル...
続きを読む -

不動産契約を電子化 日本情報クリエイト(都城)ソフト開発
2022/10/01経済一般不動産契約の電子化が業界で広がり始めている。今春の法改正がきっかけの一つで、日本情報クリエイト(都城市、米津健一社長)は、署名や押印が必要な契約をデジタル化できるソフト「電子契約システム」を自社で開発、実用化。大手を含め全国約150の不動...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜宮崎発「農畜水産物の輸出」
2022/10/01経済企画PR奏功 牛肉が好調 本県農畜水産物の輸出額は2021年度に約89億円となり、10年連続で過去最高を更新しました。全体の約8割は畜産物が占めており、特に牛肉は前年度より4割増の約69億円と大きく伸びています。次いでサバやブリなどの水...
続きを読む