-

重陽の節句「後の雛展」 19日まで都城市
2022/09/14地域の話題重陽の節句「後の雛展」(NPO法人高城歴史文化のまちづくりフォーラム主催)が、都城市高城町の旧後藤家商家交流資料館で開かれている。ひな人形やつるし飾りなどが館内を彩っている。19日まで。 重陽の節句(9月9日)は、「菊の節句」とも...
続きを読む -

【懐かしのあの日】9月14日
2022/09/14懐かしシリーズ県SAP15周年記念大会は13日、皇太子殿下・美智子妃殿下をお迎えして高鍋町の県農業大学校で開かれた。記念式典で食糧基地の担い手としての決意を新たにしたほか、華やかなセレモニーに続いてトラクターのデモンストレーション、参加者全員による牧草...
続きを読む -
県の獣医師不足続く 採用見込み大幅下回る 県議会
2022/09/14県内一般ニュース県は13日、本年度採用見込みの獣医師数が、募集人員12人を大幅に下回る4人にとどまっていることを明らかにした。同日の県議会一般質問で、岩切達哉議員(県民連合宮崎、宮崎市区)の質問に渡辺善敬総務部長が答えた。 県の獣医師は家畜保健衛...
続きを読む -
県内感染 20日連続前週下回る 新型コロナ
2022/09/14県内一般ニュース県と宮崎市は13日、新たに1053人(10歳未満~100歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日を20日連続で下回っているものの、12日までの1週間の人口10万人当たり新規感染者数は、全国で2番目...
続きを読む -
サイバー犯罪対策強化 県、県警、企業など連携協定
2022/09/14県内一般ニュース不正アクセスなどサイバー犯罪の対策強化に向け、宮崎県と県警、県企業・警察サイバーセキュリティ連携協議会(MiCS、松方健二会長)は13日、連携協定を結んだ。フィッシング詐欺や迷惑メールなど新たな脅威に関する情報共有を進め、県民への啓発強化...
続きを読む -

特産「須木栗」甘さ十分 小林、出荷本格化
2022/09/14県内一般ニュース宮崎県小林市須木地区で、特産の「須木栗」の出荷が本格化している。生産者は、市内外へ発送する作業に追われている。 約180本を栽培する山田栗農園の山田英一さん(72)は13日、収穫やサイズ別に分ける作業を行った。10月初旬までに約5...
続きを読む -
中山(宮崎北高出)W杯代表ラグビー女子
2022/09/14一般スポーツ日本ラグビー協会は13日、15人制女子のワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会(10月8日開幕)の日本代表登録選手として、2大会連続出場のプロップ南主将(横河武蔵野)、バックスで20歳の松田(日体大)、都城市出身の中山潮音(横河武蔵野...
続きを読む -

弓道 成年男子初優勝 とちぎ国体
2022/09/14一般スポーツ第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体、10月1~11日)は13日、栃木県宇都宮市などで会期前競技の弓道などを行った。県勢は弓道近的で成年男子が初優勝し、成年女子が7位入賞した。(記録は本県関係分) 成年女子7位入賞 <弓...
続きを読む -

梅田学園 投打がっちり 社会人野球日本選手権九州予選 最終日
2022/09/14一般スポーツ第3代表決定戦制す 4年ぶり2度目の本大会出場 社会人野球の第47回日本選手権九州地区予選最終日は13日、宮崎市の久峰総合公園野球場で第3代表決定戦を行い、宮崎梅田学園が日本製鉄大分を5―2で下し、4年ぶり2度目の本大会(10月30...
続きを読む -

新鮮な北海道産品宮崎駅前で食べて 空陸迅速輸送、30日~10月2日
2022/09/14経済一般前日または当日朝に集荷した北海道・猿払(さるふつ)村産の天然ホタテ貝=写真=などを味わってもらう「北海道 恵みフェア」は30日~10月2日、宮崎市のアミュプラザみやざき・アミュひろばで開かれる。 全国の小規模生産・事業者の商圏を拡...
続きを読む