-

ハンドボール 秀峰男子8強入り 四国インターハイ第9日
2022/08/02学生スポーツ四国4県などを主会場とする全国高校総体(インターハイ)の第9日は1日、松山市総合コミュニティーセンター体育館などで8競技を行った。県勢は5競技に出場し、ハンドボール男子の小林秀峰が利府(宮城)に31―30で競り勝ち、8年ぶりの8強に進んだ...
続きを読む -

男子個人 佐藤・田中準V 全日本小学生ソフトテニス
2022/08/02学生スポーツソフトテニスの第39回全日本小学生選手権は7月31日までの4日間、秋田県大館市のニプロハチ公ドームなどで男女の個人・団体戦を行い、県勢は男子個人で佐藤佑・田中陸王(延岡Kids・スターキッズ)が準優勝した。女子個人の山森小榛・平田唯宇(都...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2022/08/02一般スポーツ◇宮崎パブリックG(1日=18S) ▽A組 (1)原田安政69・7(7・3) (2)高木徳行70・9(7・1) (3)日高一典72・3(14・7) G 原田安政77 ▽B組 (1)中津留サエ子68・9(21・1) ...
続きを読む -

「ニシタチこども食堂」始まる 実行委と宮崎日日新聞社初開催
2022/08/02県内一般ニュース宮崎日日新聞社が「ニシタチこども食堂実行委員会」と共催する「ニシタチこども食堂」が1日、宮崎市の繁華街「ニシタチ」で始まった。新型コロナ感染防止対策を取る店内で、本県を代表する料理を子どもらに提供。宿題を持ち込んだ子どもは、大学生のボラン...
続きを読む -
宮崎県内、不安と期待交錯 最低賃金 最大引き上げ
2022/08/02県内一般ニュース「経営も厳しいのに…」「少しでも高い額を」。2022年度の最低賃金について、中央最低賃金審議会の小委員会が引き上げ額の目安を、本県を含む16県は過去最大の30円と決定した1日、県内の経営者からは経営への影響を不安視する声が、労働者からは賃...
続きを読む -

門川町「剪定ならOK」誤認 乙島国有林 無許可伐採
2022/08/02県内一般ニュース門川町は1日、同町沖にある無人島・乙島の国有林の一部を、法で定められた届け出を行わずに伐採していたと明らかにした。町が委託した地元業者が切った場所は地肌が見え、多くの木が斜面に放置されている状態となっており、管理する北部森林管理署、県東臼...
続きを読む -

22頭の全共県代表懸け 2~8区 きょうから最終選考
2022/08/02県内一般ニュース県勢が4大会連続の最高賞・内閣総理大臣賞獲得を目指す全国和牛能力共進会(全共、10月)鹿児島大会への出場を懸けた県代表牛決定検査(最終選考)は2、6日、小林市の小林地域家畜市場で開かれる。県内7地域から101頭が出品され、1日に選ばれた1...
続きを読む -
宮崎県内病床使用43・6% 新型コロナ1412人感染、3人死亡
2022/08/02県内一般ニュース県と宮崎市は1日、新たに10歳未満~90代の1412人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日から391人増え、7月31日時点の病床使用率は43・6%と高水準が続いている。また県は、高齢者3人が同日までに...
続きを読む -
ソラシドエア就航20周年 宮崎空港で記念式典
2022/08/02経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)の就航20周年記念式典は1日、宮崎空港であった。関係者ら約60人が出席し、経営危機も乗り越えてきた道のりを回顧。10月にはAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)との共同持ち株会社設立も控えるが、地域に密着した...
続きを読む -

ソラシドエア就航20周年 高橋宏輔社長に聞く
2022/08/02経済一般ソラシドエアが就航20周年を迎えた1日、高橋宏輔社長がこれまでの歩みや、これからの展望などについて語った。 ―産業再生機構の支援による経営再建など順風満帆の20年ではなかった。 「航空自由化の旗手として宮崎で就航したが、オ...
続きを読む