-

J1横浜M トレーニング本格化 宮崎市
2022/01/19一般スポーツJ1・横浜Mは18日、宮崎市のシーガイアスクエア1で春季1次キャンプの本格的なトレーニングをスタートさせた。1次キャンプは25日までで、Jクラブなどとの練習試合なども実施する予定。 この日の練習には、29人(練習生を含む)が参加。...
続きを読む -
都農町ふるさと納税受付停止 総務相「大変遺憾だ」
2022/01/19県内一般ニュース都農町は18日、総務省からふるさと納税制度の対象自治体の指定取り消し処分を受け、仲介サイトなどを通じた寄付の受け付けを停止した。金子恭之総務相は同日の記者会見で、同町で返礼品の牛肉の一部調達費が寄付額の60~85%に上っていたことについて...
続きを読む -
県、コロナ経済対策64億円 第6波後を見据え措置
2022/01/19県内一般ニュース県は18日、新型コロナウイルスの経済対策として県内旅行割り引き事業やプレミアム付商品券の発行など約64億円を含む総額300億1008万円の2021年度一般会計補正予算案を発表した。感染「第6波」の収束後を見据えた予算措置で、4月以降の事業...
続きを読む -

【宮崎・延岡ダブル市長選】宮崎市4候補の横顔 アンケートQ&A
2022/01/19県内一般ニュース23日投開票の宮崎市長選には、新人で前市議の斉藤了介さん(55)、現職で4期目を目指す戸敷正さん(69)、新人で元県議の清山知憲さん(40)、新人で元市議の大村嘉一郎さん(70)=いずれも無所属、届け出順=が立候補した。宮崎日日新聞は4人...
続きを読む -

「キンカンで疲労回復を」 生産者ら県医師会に贈呈
2022/01/19県内一般ニュース新型コロナウイルス対策に尽力する医療従事者に感謝を示そうと、JA宮崎経済連(坂下栄次会長)と県果樹振興協議会きんかん部会(河野利泰部会長)は18日、県医師会に完熟きんかん「たまたま」9キロを贈呈した=写真。 贈呈は宮崎市の県医師会...
続きを読む -
春季キャンプ、当面県民中心 県、有観客の方針
2022/01/19県内一般ニュースプロ野球やサッカーJリーグなど、2月から本格化する本県での春季キャンプについて県は18日、国の「まん延防止等重点措置」の適用を受けても、人数の上限を設けて有観客で実施する方針を明らかにした。新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、現在は県外...
続きを読む -

【宮崎・延岡ダブル市長選】 本紙若者アンケート
2022/01/19県内一般ニュース16日に告示された宮崎、延岡市長選(23日投開票)に合わせ、宮崎日日新聞は両市の18~29歳の若者を対象にアンケート調査を実施した。12項目の施策から関心のあるものを選択式(複数回答)で尋ね、宮崎市は「教育」が44%、延岡市は「新型コロナ...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内過去最多160人
2022/01/19県内一般ニュース県と宮崎市は18日、県内で新たに10歳未満~90代の男女160人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者数は、昨年8月21日発表の158人を上回り過去最多を更新した。医療機関を受診して判明した陽性者も最多の10...
続きを読む -
テーブル別なら5人以上会食可 コロナ対策で県認識
2022/01/19県内一般ニューステーブルが別なら5人以上でも会食可能―。県は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い県全域へ発出している「1卓4人以下、2時間以内」の会食制限について、5人以上でも別のテーブルに座り、テーブル間で移動しなければ会食が可能との認識を示している。 ...
続きを読む -
まん延防止 都城、三股21日から3週間 知事要請
2022/01/19県内一般ニュース河野知事は18日の定例会見で、国に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の適用を文書で正式に要請したことを明らかにした。対象区域は都城市と三股町で、今後の感染状況次第で宮崎、延岡市にも拡大する可能性も示した。19日に適用が決定する見...
続きを読む