-
ハンドボール宮学女子 8強逃す 北信越インターハイ第25日
2021/08/19学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総合体育大会(インターハイ)第25日は18日、福井県永平寺町の北陸電力福井体育館フレアなどで6競技を行った。県勢は4競技に出場し、サッカー男子の日章学園は、3回戦で米子北(鳥取)にPK戦の末惜敗。ハンド...
続きを読む -
結城(木花)男子棒高8位 全国中学大会第2日
2021/08/19学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第2日は18日、茨城県那珂市の笠松運動公園陸上競技場などで4競技を行った。県勢は2競技に出場し、陸上男子棒高跳びの結城咲翔(さくと)(木花)が4メートル30をマークし、8位入賞を果たした。同種目の県勢の入賞は19...
続きを読む -
赤江中・丸尾5差8位発進 日本ジュニアゴルフ第1日
2021/08/19学生スポーツゴルフの日本ジュニア選手権は18日、埼玉県日高CCで第1ラウンドが行われ、県勢は男子(7019ヤード、パー72)12~14歳の部で丸尾怜央(赤江中)が首位と5打差の73で、8位発進した。 女子(6508ヤード、パー72)15~17...
続きを読む -
国体九ブロのバレーボールが中止
2021/08/19一般スポーツ三重国体の出場権を懸けた第41回九州ブロック大会の実行委員会は18日、同大会秋季大会のバレーボール全4種別(21、22日・福岡市総合体育館など)を、新型コロナウイルス感染防止などの理由から中止すると発表した。 同委員会によると、補...
続きを読む -
新型コロナ 18日宮崎県内125人、最多更新
2021/08/19県内一般ニュース県と宮崎市は18日、過去最多となる125人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。最多の更新は2日連続で、年代別で40代以下が8割以上を占めた。同市上下水道局や門川町の教育保育施設など4件のクラスター(感染者集団)の発生も確認された...
続きを読む -

宮崎県「まん延防止」要請 宮崎市、日向市対象に検討
2021/08/19県内一般ニュース河野知事は18日、新型コロナウイルス感染が県内で急拡大しているとして、政府に「まん延防止等重点措置」の適用を要請したと発表した。感染増加が著しい宮崎、日向市を対象に検討している。県が要請するのは初めて。適用されれば、知事の権限で飲食店に酒...
続きを読む -

店、市民 歓迎と懸念交錯 県「まん延防止」要請
2021/08/19県内一般ニュース「引き締めになる」「経営が心配」。新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の適用を河野知事が国に要請した18日、対象地域に想定される宮崎市や日向市の飲食店や市民からは知事の決断に、戸惑いや後押しする声が聞かれた。 重点措置では酒類...
続きを読む -
県内お盆 交通利用増加 帰省や観光で前年比7~13%
2021/08/19県内一般ニュースJR九州と西日本高速道路がまとめたお盆期間の県内の利用実績は、高速道路を中心に昨年より7~13%の増加となった。新型コロナウイルスの感染拡大で利用者が激減した昨年から、今年は帰省や観光などの人流が増えた状況が表れたとみられる。 6...
続きを読む -

県PCR費助成 申し込み殺到 陽性はゼロ
2021/08/19県内一般ニュース来県者や帰県者に新型コロナウイルスのPCR検査費を助成する県の事業の申込件数が、15日までの1カ月半で1万7935件に上ることが県のまとめで分かった。県境をまたいだ移動の自粛が要請される中、夏休みやお盆の帰省で需要が増え、想定の倍近い1日...
続きを読む -

えびの総雨量706ミリ 串間で崖崩れ 宮崎県内大雨
2021/08/19県内一般ニュース県内は18日、九州付近に停滞を続ける前線の影響により全域で雨となり、串間市で1時間61・5ミリの非常に激しい雨が観測された。11日の降り始めから18日午後10時までの総雨量は、えびの市加久藤で706・5ミリに達し、8月の月平均降水量の約2...
続きを読む