-

新型コロナ 県内最多125人感染 クラスター4件
2021/08/18社会news県と宮崎市は18日、過去最多となる125人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。最多の更新は2日連続で、年代別で40代以下が8割以上を占めた。同市上下水道局や門川町の教育保育施設など4件のクラスター(感染者集団)の発生も確認された...
続きを読む -

ベートーベン身近に感じて 鷹野さん写真展始まる
2021/08/18トピックnews写真家鷹野晃さん(61)=東京=の個展「生誕250年記念 ベートーヴェンへの旅」が18日、宮崎市の県立美術館で始まった。ドイツ・ボンとオーストリア・ウィーンで撮影した写真約50点から楽聖の生涯をたどり、今も愛される名曲の背景を知ることがで...
続きを読む -

センター拡張で精肉製造強化 ミヤチク新工場竣工式
2021/08/18きょうの出来事ミヤチク(都城市高崎町、有馬慎吾社長)が着手していた、宮崎市佐土原町の「ミヤチク宮崎加工センター」の拡張整備工事が完了し、18日に新工場の竣工式があった。新たな機械の導入などにより、精肉を中心とした製造体制の強化を図る。 新工場は...
続きを読む -

乙島に中学生作製の案内板設置 門川町
2021/08/18地域の話題道に迷わないように―。門川町の無人島でキャンプ場がある乙島に、門川中の生徒らが作った案内板が設置された。島内にはこれまで案内板はなく、訪れた人々が道に迷うことも。関係者は、観光客やキャンプに訪れた人々を展望所やバンガロー、避難所など目的地...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮崎市でテレックス競技会
2021/08/18懐かしシリーズ第2回テレックス競技会(宮崎テレックス協会主催)は17日、宮崎電報電話局で宮崎市内の銀行、旅館などテレックス設置事業所から9人が参加して開き、宮崎相互銀行本店の秋葉民子さん(21)が63・9点(100点満点)を上げ優勝した。 競技...
続きを読む -

「対策続けるしか…」 県内コロナ感染最多
2021/08/18県内一般ニュース17日発表の新型コロナウイルスの県内新規感染者数は過去最多の111人となり、県民に「衝撃的」「来るべくして来た」と大きな波紋を広げた。県が県外との往来、来県自粛を呼び掛けていたものの、夏休みやお盆にかけての人流増加は抑えられず、感染状況の...
続きを読む -
椎葉、総雨量584ミリ 県内18日も大雨恐れ
2021/08/18県内一般ニュース前線の停滞や低気圧による大雨は11日の降り始めから17日で1週間となった。県内の降り始めから同日午後10時までの総雨量は椎葉村で584・5ミリ、えびの市加久藤で577・0ミリに達し、いずれも平年の8月1カ月分の2倍近くに迫る。18日も局地...
続きを読む -

「第5波」感染、家庭内約3割 宮崎市まとめ
2021/08/18県内一般ニュース県が宮崎・東諸県圏域を独自の感染区分で最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」に指定した4日以降、宮崎市で確認された感染者の感染経路のうち、「(親戚を含む)家庭内」が約3割で最多となったことが17日、同市のまとめで分かった。 4~16...
続きを読む -
県警警視パワハラか 部下2人自宅療養に
2021/08/18県内一般ニュース県内の警察署に勤務している50代男性警視が複数の部下にパワーハラスメント行為を繰り返していた疑いがあるとして、県警が調査していることが17日、関係者への取材で分かった。部下2人は相次いで精神面の不調を訴え自宅療養している。県警は男性警視を...
続きを読む -
宮商 甲子園出場辞退 選手ら13人コロナ陽性
2021/08/18県内一般ニュース全国高校野球選手権の大会本部は17日、選手らの新型コロナウイルス感染が確認された宮崎商が、試合出場を辞退したと発表した。PCR検査の陽性が既に明らかになっていた選手ら5人を含め、チーム内で計13人の感染が判明。緊急対策本部会議で集団感染と...
続きを読む