-

県独自行動要請13日開始 宮崎市内海水浴場「今季終了」
2021/08/13県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴い発令された県独自の緊急事態宣言に基づく行動要請が13日、始まった。12日には宮崎市の青島海水浴場など3カ所が閉鎖され、同市の海水浴シーズンは実質的に終了した。 青島海水浴場には閉鎖を知らせる看板が設...
続きを読む -

支援学校生らの「炎」をトーチに 東京パラ 本県採火式
2021/08/13県内一般ニュース24日に開幕する東京2020パラリンピックの聖火フェスティバルは12日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。採火、出立式が催され、聖火ランナーを務める宮崎大宮高3年で陸上短距離競技のパラ選手、中川もえさん(17)らのトーチに...
続きを読む -
宮崎市周辺にも時短要請を 高鍋町 県に要望
2021/08/13県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大で、県が宮崎市の飲食店などに時短営業を要請する中、高鍋町の黒木敏之町長は12日、同町も時短要請の対象地域とするよう県に求めた。 県社交飲食業生活衛生同業組合児湯支部(約90店)と、県飲食業生活衛生同業組合...
続きを読む -
新型コロナ 県内第5波最多更新61人 宮崎市事業所クラスター
2021/08/13県内一般ニュース県と宮崎市は12日、新たに10歳未満~80代の男女61人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの感染者が60人以上となるのは5月7日以来、約3カ月ぶりで、2日連続で「第5波」の最多を更新。同市の事業所では、市内で今月7件...
続きを読む -

県内 感染経路不明拡大 行政検査以外で判明46%
2021/08/13県内一般ニュース県内の新型コロナウイルス感染者のうち、発熱などの症状が出て医療機関を受診し、保険適用検査で陽性と判明した人の割合が、今月に入って46・4%に上っていることが県への取材で分かった。行政の疫学調査で追えていなかった感染者で、県外からの人流の増...
続きを読む -
本県13日も大雨警戒 停電、通行止め、交通乱れ
2021/08/13県内一般ニュース県内は12日、対馬海峡付近に停滞する前線や湿った空気の影響で、宮崎市田野で1時間に55・5ミリ、都城市で50・5ミリの非常に激しい雨が降った。宮崎地方気象台によると、13日は多いところで1時間に70ミリ、同日午後6時までの24時間に250...
続きを読む -

えびの活性へ持論 市長選立候補予定者 討論
2021/08/13県内一般ニュース任期満了に伴うえびの市長選(9月5日告示、同12日投開票)を前に、立候補予定者2人による公開討論会(えびの青年会議所主催)が12日、同市文化センターで開かれた。いずれも無所属で、現職の村岡隆明さん(58)と、新人の増田博美さん(61)が地...
続きを読む -

婚活事業、需要高まる メモリード宮崎、支援サロン新設
2021/08/13経済一般新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、結婚相談所への注目が集まっている。業界団体の調査では、会員登録者数が急増。本県では経済的な不安から婚活への消極姿勢も見られるが、結婚式場運営のノウハウを生かした婚活支援事業に乗り出した企業もあり、「不...
続きを読む -

13高校、農産品セット考案 JAと連携し販売 大分
2021/08/13九州各県ニュース大分県内の商業系と農業系高校13校が県産農畜産物の詰め合わせセットをそれぞれ考案し、JA全農が運営するネットショップ「JAタウン」で販売が始まった。高校生が起業家精神を育み、地域農業の魅力を知る機会にしようと、県教委とJA全農おおいた(大...
続きを読む -
日機装、営業利益13%減 コロナで航空機需要減
2021/08/13経済一般宮崎日機装(宮崎市高岡町、西脇章社長)の親会社・日機装(東京)は12日、2021年1~6月期の連結決算(国際会計基準)を発表した。売上高に当たる売上収益が前年同期比3・7%増の775億7800万円、営業利益は13・9%減の35億8400万...
続きを読む