-

中高対応違い疑問の声 感染拡大時の部活動中止
2021/06/03社会news新型コロナウイルス感染の「第4波」で感染が急増した宮崎、都城市などで部活動をめぐり県立学校と中学校で対応が分かれ、保護者らから疑問の声が聞かれている。本紙の投稿コーナー「新型コロナ LINE(ライン)で一言」にも「なぜ高校生は部活ができて...
続きを読む -

田んぼをハナショウブ園に えびの 有馬さん家族
2021/06/03トピックnews地区の名所に育てたい―。えびの市大河平(おこびら)の農業有馬藤男さん(77)が、自身の田んぼに植えたハナショウブが見頃を迎えた。8年ほど前から家族で広げてきた「ハナショウブ園」は今年約8アールになり、地元の人たちを楽しませている。 ...
続きを読む -

新型コロナ 飲食店など「生活まで逼迫」 川南町独自の支援要望
2021/06/03きょうの出来事新型コロナウイルス感染拡大に伴い5月末まで発令された県独自の緊急事態宣言で、飲食店などが大きな影響を受けているとして、川南町商工会(宮崎吉敏会長)は3日、町独自の支援を日高昭彦町長らに要望した。 宮崎会長ら6人が町役場を訪れ、日高...
続きを読む -

【あれから半世紀】執念で「第3の文字」考案
2021/06/03懐かしシリーズ高鍋町黒谷の農業浅田光雄さん(70)は、かな文字の簡素化を研究して苦節57年。速記文字に似た横体対応文字を考案し、一日の古希を祝って一般に公開した。 カタカナを崩したような、いわば第3の文字。作文には、かな文字だけで文章をつづるこ...
続きを読む -
日大女子 初の頂点 県高校総体第2日
2021/06/03学生スポーツ第2日(2日・ひなた県総合運動公園ほか=12競技)テニス団体の女子は宮崎日大が初優勝し、男子佐土原は3大会連続で頂点に立った。陸上女子400メートルリレーは宮崎北が47秒98で初の県一。同100メートルは高見冬羽(宮崎商)が11秒96の大...
続きを読む -
県高校総体第2日 陸上/セーリング/剣道/ソフトボール
2021/06/03学生スポーツ宮北女子 400R初制覇 <陸上> (ひなた陸上競技場) 【男子】 ▽100メートル (1)中原佑(宮崎工)10秒61 (2)樋渡(延岡工) 10秒63 (3)星田(宮崎工) 10秒69 (4)杉田(同) (5)中...
続きを読む -

男子古川 女子荒木、日章勢制す 九州高校ゴルフ
2021/06/03学生スポーツゴルフの九州高校選手権大会は1、2日、鹿児島県霧島市のかごしま空港36CC(男子6910ヤード、女子6395ヤード、パー72)で個人戦を行った。県勢は男子を制した古川創大、女子優勝の荒木優奈ら、日章学園の男女7人が全国高校選手権(8月22...
続きを読む -

日章男子3度目V 九州中学ゴルフ
2021/06/03学生スポーツゴルフの九州中学選手権大会は1日、鹿児島県霧島市のかごしま空港36CC(男子6630ヤード、女子6192ヤード、パー72)で行われた。県勢は上位3人の合計スコアで競う団体戦で、男子の日章学園が2年ぶり3度目の優勝を果たし、全国中学選手権(...
続きを読む -
宮日早起き野球/川南
2021/06/03一般スポーツ前期大会(1日・川南町営野球場) ◇1回戦◇ 大久保フェニックス0045-9 通山球友 00310-13 (大)大山、三浦―税田(通)佐藤、矢野―小城 ▽本塁打=税田(大) ▽二塁打=永友、三浦(大)岡崎、吉...
続きを読む -

大淀川洪水備え情報確認 出水期迎え関係自治体
2021/06/03県内一般ニュース大淀川水系流域の8市町と国や県などでつくる「大淀川水系水防災意識社会再構築協議会」は2日、宮崎市の宮崎河川国道事務所で開かれた=写真。出水期を迎え、減災に向けた取り組みなどについて意見を交わした。 オンラインで行われ、約30人が参...
続きを読む