-
高齢者ワクチン「7月完了」 「圧力」県内自治体にも
2021/05/24県内一般ニュース新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種を巡って、4月下旬に菅義偉首相が打ち出した「7月中完了」の見通しが当初立てられなかった県内の複数の自治体に対しても、国や県が完了時期の前倒しを求める働き掛けをしていたことが宮崎日日新聞の取...
続きを読む -

ウナギ稚魚県内不漁深刻 20年度、前年比30キロ減
2021/05/24県内一般ニュースニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の2020年度の県内採捕量が220キロだったことが、県のまとめで分かった。県の統計で過去最低だった18年度の73キロは上回ったが、依然深刻な不漁が続いており、資源回復の兆しは見えない。県は要因については「...
続きを読む -

ミヤマキリシマ鮮やか 高原・高千穂峰で開花
2021/05/24県内一般ニュース高原町の霧島連山・高千穂峰でミヤマキリシマが咲き始めた。町観光協会によると、例年なら満開を迎えている頃だが、今年は早い梅雨入りの影響で二~三分咲き。それでも、久しぶりに快晴の週末となった23日は、花を目当てに多くの登山者が訪れていた。 ...
続きを読む -
延岡島浦島16歳以上ワクチン集団接種 県内高齢者以外では初
2021/05/24県内一般ニュース延岡市は23日、同市の離島・島浦島で新型コロナウイルスワクチンの集団接種を行った。希望する16歳以上の住民が対象で、約590人が接種を受けた。県内で高齢者以外も対象に、広く集団接種を行うのは初めて。 同市によると、島の住民は約80...
続きを読む -
新型コロナ23日 県内新規感染11人 宮崎市飲食店クラスター
2021/05/24県内一般ニュース県と宮崎市は23日、新たに10歳未満~70代の男女11人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市では飲食店で新たなクラスター(感染者集団)が発生したことも判明。県内のクラスター確認は今月に入り18例目、累計50例目。県は「マスク...
続きを読む -
【ことば巡礼】何を言っているかじゃないんですよね
2021/05/24ことば巡礼クリス・ペプラー タレントでラジオパーソナリティーのクリス・ペプラーは、番組のゲストに対し、いつもフランクな会話を心掛けるという。相手とできるだけ打ち解け、ポジティブで陽気な楽しい雰囲気をつくる。それが番組の面白さにつながっていく。...
続きを読む -
【クロスワード】5月24日付
2021/05/24毎日脳トレ...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】居酒屋「左近」(日之影町七折)
2021/05/24経済企画もちもちの食感人気 豚足の唐揚げ もちもちとした食感と、日之影産ユズが香る特製ポン酢だれが食欲をそそる。日之影町七折の国道218号沿いにある居酒屋「左近」の看板メニュー「豚足の唐揚げ」=写真=が、テークアウト商品として町内外のファン...
続きを読む -
麻布の種類
2021/05/24健康歳時記麻織りの布は、夏の素材というイメージだ。さらっとした肌触りで、通気性、吸湿性に優れているので、衣服だけでなく寝具や下着などにも用いられる。 麻は世界最古の植物性繊維とされ、古代エジプトでは神事に使われていたという。古代メソポタミア...
続きを読む -

新型コロナワクチン、島野浦で島民集団接種 16歳以上希望者に
2021/05/23社会news延岡市は23日、同市の離島・島浦島で新型コロナウイルスワクチンの集団接種を行った。希望する16歳以上の住民が対象で、約590人が接種を受けた。県内で高齢者以外も対象に、広く集団接種が行われるのは初めて。 同市によると、島の住民は約...
続きを読む