-

新型コロナワクチン、島野浦で島民集団接種 16歳以上希望者に
2021/05/23社会news延岡市は23日、同市の離島・島浦島で新型コロナウイルスワクチンの集団接種を行った。希望する16歳以上の住民が対象で、約590人が接種を受けた。県内で高齢者以外も対象に、広く集団接種が行われるのは初めて。 同市によると、島の住民は約...
続きを読む -

ミヤマキリシマ開花 高原・高千穂峰
2021/05/23トピックnews高原町の霧島連山・高千穂峰でミヤマキリシマが咲き始めた。町観光協会によると、例年なら満開を迎えている頃だが、今年は早い梅雨入りの影響で二~三分咲き。それでも、久しぶりに快晴の週末となった23日は、花を目当てに多くの登山者が訪れていた。 ...
続きを読む -
自治体「圧力」困惑 高齢者ワクチン接種で国、前倒し要請
2021/05/23社会news新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種を巡って、4月下旬に菅義偉首相が打ち出した「7月中完了」の見通しが当初立てられなかった県内の複数の自治体に対しても、国や県が完了時期の前倒しを求める働き掛けをしていたことが宮崎日日新聞の取材で分か...
続きを読む -

「幻の2020」思い出に 中止の日向ひょっとこ夏祭りTシャツを販売
2021/05/23トピックnews「幻の一品」を思い出に―。新型コロナウイルス感染拡大のため、2年連続で中止となった「日向ひょっとこ夏祭り」実行委員会は、昨年製作してお蔵入りとなった「2020ひょっとこTシャツ」を販売している。同実行委は「中止は残念だが、その思いも含めて...
続きを読む -

植栽で世代間交流 飫肥こども園で「花いっぱい運動」
2021/05/23地域の話題世代間交流を図ろうと、日南市の城下町飫肥まちづくり協議会(服部武彦会長)は19日、同市の飫肥こども園(黒田裕太郎園長、70人)で「花いっぱい運動」と題した植栽活動を行った。 同日はメンバー15人が園を訪問。年長児17人分のプランタ...
続きを読む -

【あれから半世紀】日豪ゴルフ、日本及ばず
2021/05/23懐かしシリーズダンロップ杯第1回プロゴルフ日豪対抗戦の最終戦は22日、宮崎市住吉のフェニックスカントリークラブに会場を移し18ホールストロークプレーを行い、豪州が逆転優勝した。 対抗戦は18日から四国・九州の5会場を転戦。本県では初の国際試合と...
続きを読む -
県内自治体ワクチン予約で格差 7町村混乱避け個別調整
2021/05/23県内一般ニュース65歳以上への新型コロナウイルスワクチン接種を巡り、県内で居住地によって予約の方法や取りやすさが異なる自治体格差が生じている。宮崎日日新聞の取材では、26市町村のうち、大半の21市町が電話による受付を実施。宮崎市など多くの自治体で予約が殺...
続きを読む -

琴恵光勝ち越し 大相撲夏場所2場所連続
2021/05/23県内一般ニュース大相撲夏場所14日目は22日、東京・両国国技館であり、延岡市出身で東前頭12枚目の琴恵光(29)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は志摩ノ海を押し出し、8勝目。3月の春場所に続く2場所連続の勝ち越しを決めた。 琴恵光は突っ張った後に...
続きを読む -

「最高のラグビー環境」 五輪7人制男子代表合宿 宮崎市
2021/05/23県内一般ニュース東京五輪の7人制ラグビー男子日本代表候補が、宮崎市で初の合宿を行っている。22日は報道陣に練習を公開。タックルやゲーム形式のメニューを精力的にこなし、2カ月後の本番へ連係を深めた。合宿は非公開で29日まで行われる。 選手、スタッフ...
続きを読む -

認知症者、介護者つぶやき冊子に 理解広げる情報発信
2021/05/23県内一般ニュース認知症者や介護者の”つぶやき”をまとめた冊子「ぽつり」が三股町で配られている。認知症介護世帯や地域とつながりが薄い人などにコーヒーチケットを配り、悩みをはき出す機会をつくるプロジェクトの一環。「分からん。あんた誰ね」「親が認知症なんて受け...
続きを読む