-

新学年、期待膨らむ 県内小中学校で始業式
2021/04/06きょうの出来事えびの市や新富町など県内10市町村の公立小中学校で6日、始業式があった。昨年度に引き続き、マスク着用や、密を避けるための校内放送活用など新型コロナウイルス対策を徹底さる中での式となったが、児童たちは新たな学校生活に期待を膨らませていた。 ...
続きを読む -

キリシマミズキが見頃 えびの高原
2021/04/06トピックnewsえびの市のえびの高原(1200メートル)で、黄色くかれんな「キリシマミズキ」が見頃を迎えている。ピクニック広場付近など日当たりの良い場所を中心に咲き誇り、行楽客らを楽しませている。 キリシマミズキはマンサク科の落葉低木で、九州では...
続きを読む -

トルコギキョウ、宮崎市内で出荷ピーク 天候恵まれ品質上々
2021/04/06地域の話題冠婚葬祭などで人気のトルコギキョウの出荷が、宮崎市内でピークを迎えている。同市は県内最大の産地で、「母の日」の5月9日前後まで出荷が続く。 市農業振興課によると、同市では農家9戸が約1・7ヘクタールで栽培。毎年12月から出荷が始ま...
続きを読む -

「真に役立つ隊員に」 都城駐屯地で自衛官入隊式
2021/04/06地域の話題陸上自衛隊第43普通科連隊の自衛官候補生課程入隊式は6日、都城市の都城駐屯地であった。56人が自衛官としてのスタートを切った。 一人一人の名前が呼ばれ入隊が許可された後、中尾圭連隊長は「一歩前へという積極的な気持ちを持ち、志を同じ...
続きを読む -

【あれから半世紀】F104戦闘機が墜落 一ツ瀬川原で炎上
2021/04/06懐かしシリーズ5日午後7時20分ごろ、児湯郡新富町末永の一ツ瀬川川原に、同町新田原基地所属のF104Jジェット戦闘機が墜落、機体は200メートルの高さに火柱を吹き上げて粉々に飛び散った。乗員の同基地勤務隊長は、墜落前にパラシュートで脱出、無事だった。 ...
続きを読む -
宮大と産経大 白星スタート 県大学野球リーグ
2021/04/06学生スポーツ大学野球の第59回県リーグは5日、川南町運動公園野球場で開幕した。第1週第1日は、宮崎大が7―0の七回コールドで南九州大を、宮崎産業経営大は18―0の五回コールドで九州保健福祉大を破り、白星発進した。 宮大は一回、是枝慧(2年、宮...
続きを読む -
日南市、福岡市と連携協定 パートナーシップ制度
2021/04/06県内一般ニュース日南市は5日、性的少数者(LGBTなど)のカップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」に関して福岡市と連携協定を結んだ。両市間での転入・転出で、通常は自治体ごとに必要な宣誓手続きを省ける。同様の協定は宮崎市と木城町が締結しているが、...
続きを読む -

コロナ下 県内大学入学式 出席者制限、ライブ配信も
2021/04/06県内一般ニュース県内の主な大学の入学式は5日、各校で開かれた。新型コロナウイルス感染拡大のため2年ぶりの開催となる大学や、感染対策のため出席者を制限して執り行う大学もあり、それぞれが新たな取り組みの下で新入生をキャンパスに迎えた。 昨年度中止した...
続きを読む -
郡司前副知事昇格へ 宮崎カーフェリー新社長
2021/04/06県内一般ニュース宮崎カーフェリー(宮崎市)は、同社取締役で前副知事の郡司行敏氏(64)を代表取締役社長に昇格させる方向で調整していることが5日、関係者への取材で分かった。近く発表する。6月の株主総会後の取締役会で正式に決定する見通し。 同社は20...
続きを読む -
本県、往来自粛3県追加 新型コロナ
2021/04/06県内一般ニュース県は5日、新型コロナ特措法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用が始まった兵庫県と、感染が拡大している奈良、愛媛県を、県民の往来自粛要請の対象地域に新たに加えた。対象地域は東京都や宮城県など計8都府県となった。 県感染症対策室は「...
続きを読む