-

霧島連山 大幡池で噴火警戒レベル運用 30日から気象庁
2021/03/09社会news気象庁は9日、本県と鹿児島県にまたがる霧島連山の火口湖・大幡池で、30日午後2時から噴火警戒レベルの運用を始めると発表した。同日まで火山活動に特段の変化がない場合、噴火警戒レベル「1」(活火山であることに留意)を適用する。 同庁は...
続きを読む -

震災被災地で保護されたネコ、今も元気に J3テゲバ事務局長の杉谷さん
2021/03/09トピックnews東日本大震災の被災地・宮城県女川町で震災直後に保護され宮崎市で育てられてきた猫が今も元気に暮らしている。飼い主のテゲバジャーロ宮崎(サッカー・Jリーグ3部)事務局長の杉谷禎人さん(53)=宮崎市赤江=は、「家族の一員としてこれからも大切に...
続きを読む -

岡富中「からみレンガ塀」耐震補強し保存へ 延岡市教委が方針
2021/03/09地域の話題延岡市教委は保存の在り方を検討していた同市・岡富中の「からみレンガ塀」について、内側からコンクリートで耐震補強した上で保存する方針を決めた。塀がある城山周辺は、市の条例で「景観形成重点地区」に指定されており、同教委では「100年以上も市民...
続きを読む -

【あれから半世紀】子牛26頭が海の旅 カーフェリーで初出荷
2021/03/09懐かしシリーズ日向市の細島港を7日午後6時に出発して神奈川県の川崎港へ向かったカーフェリー「せんとぽーりあ」で、子牛26頭が初出荷された。 送り主は千葉県君津郡君津町の白石畜産。子牛は日向市の畜産センターで行われた和牛のせり市で買った生後8~1...
続きを読む -

「一丸」宮商 センバツ(1)精神力
2021/03/09学生スポーツ過酷な鍛錬 限界突破 「まだ負けていない」「最後まで諦めるな」。宮崎商の選手は劣勢にも誰一人下を向かず、声を掛け合い続けた。昨秋の九州大会県予選準決勝の宮崎日大戦は、六回表を終え0―6。七回終了時に7点差がつけばコールド負けとなるが...
続きを読む -
28日 宮崎市で世界リレー日本代表選考会 観客入れ開催
2021/03/09一般スポーツ宮崎市のひなた陸上競技場で28日に開催される「シレジア2021世界リレー選手権日本代表選考トライアル」について、宮崎陸協は8日、人数制限などを設けた上で観客を入れて実施すると発表した。 観戦は県内在住者に限定。メインスタンド収容可...
続きを読む -
新会長に日野氏 県ゴルフ協会
2021/03/09一般スポーツ県ゴルフ協会は新役員を8日までに選出し、新会長に副会長でフェニックスカントリークラブ理事長の日野直彦氏(68)が就任した。前会長の井上浩一氏(81)は退任した。 副会長には、美々津カントリークラブ理事長で新任の中島崇氏(51)が就...
続きを読む -
【陸上】県小学生記録会
2021/03/09学生スポーツ(7日・宮崎市ひなた陸上競技場) 【男子】 ▽60メートル1年 (1)若松蓮心(ななつばえ)10秒40 (2)高橋(大淀あすなろ)10秒48 (3)河村(一之宮陸友会)10秒56=以上追い風参考 ▽同2年 (1)戸高星恋...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2021/03/09一般スポーツ◇宮崎CC(7日=18S) ▽A組 (1)杉野紘生71(30) (2)弓削達雄72(15) (3)桑畑京子72(31) G 弓削達雄87 ▽B組 (1)長濱彰宣67(16) (2)北野彰 70(18) (3)荒...
続きを読む -
最年少7歳いざ本戦へ アマ宮崎本因坊戦 都城代表岩切君
2021/03/09県内一般ニュース囲碁の第63期アマ宮崎本因坊戦(宮崎日日新聞社主催)の本戦に、都城市・祝吉小1年の岩切知輝(ともき)君(7)が都城地区代表として出場する。1959(昭和34)年から続く同大会の歴史で、7歳での出場は最年少とみられる。実力者2人を破って予選...
続きを読む