-

県内高齢女性2人感染 新型コロナウイルス
2021/02/16社会news県と宮崎市は16日、新たに宮崎市の80代女性と延岡市の70代女性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。80代女性はクラスター(感染者集団)が発生した宮崎市の高齢者福祉施設の利用者。同施設でのクラスターは職員6人、利用者14人の計2...
続きを読む -

杉本商店(高千穂)がサステナアワード大賞 持続可能な農林業の取り組み映像に
2021/02/16トピックnews農林水産業の持続可能な取り組みを動画作品にまとめて発信する「サステナアワード2020」(農林水産省など主催)で、高千穂町の原木干しシイタケ加工・販売会社「杉本商店」(杉本和英社長)が大賞に輝いた。 同アワードは、国連の「持続可能な...
続きを読む -

【あれから半世紀】えびのに市民グラウンド
2021/02/16懐かしシリーズえびの市が市民グラウンド建設に着手し、ブルドーザーで整地作業を進めている。市民の体力づくりと、スポーツを通じて融和と団結力を図ろうとの狙いで、対象地は中浦地区王子原の元青年学校跡の市有地5万8千平方メートル。京町の中心部からは車で3分ぐら...
続きを読む -

山本(旭化成)2連覇 県柔道選手権
2021/02/16一般スポーツ体重無差別で争う第38回県柔道選手権は14日、宮崎市のひなた武道館で一般男女の2部門を無観客で行った。男子は山本悠司(旭化成)が2連覇を達成。女子は白石雪乃(宮崎日大高)が初優勝を飾った。 山本は背負い投げで主導権を握り、準決勝で...
続きを読む -
本県選抜、本大会へ 水球全日本ジュニア九州予選
2021/02/16学生スポーツ水球の第7回全日本ジュニア(U17)選手権九州地区予選は13、14日、大分市の大分商高プールであった。8チームが参加。本県選抜(宮崎工高)は予選を2位で上がると、代表決定戦で勝利し、4年ぶりの本大会(3月18~21日・新潟県)出場権を獲得...
続きを読む -
【重量挙げ】全国高校選抜 県勢5人出場
2021/02/16学生スポーツ全国高体連重量挙げ専門部は14日、オンラインで常任委員会を開き、男子9階級、女子8階級で競う全国高校選抜大会(3月・石川県)の出場者を決めた。本県からは男女5選手が選ばれた。 各ブロック大会の記録を一つに集計し、各階級上位の男子1...
続きを読む -

豊かな表現力たたえる みやざき総合美展表彰式
2021/02/16県内一般ニュース「第1回みやざき総合美術展」(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)の表彰式は14日、宮崎市の県立美術館・アートホールであった。絵画など7部門で入賞した計74人の磨き上げた技術や豊かな表現力をたたえた。 新型コロナ...
続きを読む -
医療崩壊「危機」本県1位 全国の医師意識調査
2021/02/16県内一般ニュース政府による新型コロナウイルスの緊急事態宣言が11都府県に拡大した1月前半、全国の医師を対象に医療崩壊に対する危機意識を尋ねたアンケートで、本県が東京都と並び全国トップとなった。医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な本県で危機感が強まっていたことが...
続きを読む -
温室ガス30年度26%減 県環境審が計画答申 13年度比
2021/02/16県内一般ニュース県環境審議会(会長・中尾登志雄宮崎大名誉教授)は15日、2021年度から10年間の「第4次県環境基本計画」を河野知事に答申した。国に準じて、温室効果ガスを計画最終年度の30年度には13年度比で26%削減する目標を掲げるなど、脱炭素、循環型...
続きを読む -
県内の基幹型臨床研修病院「宮崎市郡医師会」8例目
2021/02/16県内一般ニュース本県の医師確保対策などについて行政や医療関係者らが協議する「県地域医療対策協議会」(会長・河野雅行県医師会長)は15日、宮崎市の県電ホールであった。地域医療を学ぶ研修医の受け入れ先となる基幹型臨床研修病院に、同市有田の同市郡医師会病院(川...
続きを読む