-
旬のキンメダイ
2021/01/10健康歳時記脂ののったキンメダイが旬を迎えている。 私にとってのキンメダイは、海沿いの温泉地にある干物店で売っていて、他の魚に比べて見栄えが良く、値も張るので少し気張ったお土産にするというイメージだ。 キンメ(金目)という名前は、大き...
続きを読む -
【日曜論説】アミュと公共交通 砂上の楼閣にするな
2021/01/10きょうの読み物共同通信宮崎支局長 上野敏彦 よく晴れた元日の昼、アミュプラザの最上階に立つ交通神社に参拝した。日向灘方面にはシーガイアの白いホテルも見える。 交通の名を付けた社は全国でも珍しく、宮崎神宮の分社というから本格的だ。ビルを建て...
続きを読む -

都城市郡医師会病院でクラスター 救急受け入れを制限
2021/01/09社会news県は9日、重症急患に対応する2次救急医療施設で、感染症指定医療機関にもなっている都城市郡医師会病院で入院患者を含む計10人の感染が新たに判明したと発表した。同病院関連の感染者は計20人となり、県はクラスター(感染者集団)が発生したとの認識...
続きを読む -

市民に衝撃「救急対応どうなる」 都城市郡医師会病院でクラスター
2021/01/09社会news新型コロナウイルスの感染確認が相次いでいる都城市郡医師会病院について、県は9日、クラスター(感染者集団)が発生したとの認識を示した。コロナ感染者の受け入れや、2次救急を担う県西部の拠点病院だけに市民には衝撃が走った。同病院の会見では外来診...
続きを読む -

観光地ガラガラ、飲食店来客ゼロも 緊急事態宣言発令後の県内週末
2021/01/09社会news新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受けた県独自の緊急事態宣言の行動要請は9日、県内全域で始まった。3連休の初日ながら、普段にぎわう観光地や商業施設から人の姿は消えてガラガラ。人気のレストランは自粛ムードで来客ゼロとなり、時短営業を決め...
続きを読む -

県内新型コロナ76人感染確認 スポーツ施設関連新たに10人
2021/01/09社会news県と宮崎市は9日、新たに10歳未満~80代の計76人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち10人はクラスター(感染者集団)が発生した都城市郡医師会病院関連。このほか、同じくクラスターが確認されている同市の「ホリデイスポーツ...
続きを読む -

日南の「伝統の灯」守る 夜神楽取り組む高校生ら
2021/01/09トピックnews日南市の高校生らが、同市北郷町・郷原神社(松田治生宮司)で年に9回披露される夜神楽の練習に取り組んでいる。コロナ禍で披露できない状況が続く中、伝統文化を継承しようと技術の習得に励んでいる。 生徒らが学んでいるのは、同神社に約400...
続きを読む -

小型家電リサイクルで協定 新富町とリネットジャパン(名古屋市)
2021/01/09地域の話題新富町は8日、パソコンなどの回収・リサイクルを手掛ける「リネットジャパン」(名古屋市、中村俊夫社長)と、宅配便を利用した小型家電リサイクルに関する協定を締結した。 小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者である同社は宮崎市などと...
続きを読む -

【あれから半世紀】“月の石”280人が受験 都城・北諸の中卒者就職選考会
2021/01/09懐かしシリーズ中学新卒生の就職者合同選考会は6、7日の小林市に次いで、8日は都城市・妻ケ丘中学校で開かれた。“月の石″とまで言われる中卒者。この日は都城職安管内の都城市、北諸県5町の21校から約280人の生徒が集まり、113事業所の適性テストを受けた。...
続きを読む -

【外国人労働者はいま】第1部・椎葉から⑤遺族の思い
2021/01/09県内特集悲しみ いまだ癒えず 山深い椎葉村から、遠い古里、家族を思い、志半ばで土砂崩れに巻き込まれたベトナム人技能実習生の2人。「従順で優しく、思いやりのある最愛の息子だった」。グエン・ヒュー・トアンさん=当時(22)=の母親トラン・ティ・...
続きを読む