-

【みやざきtoday】不動産会社のテレワーク後押し ポップミックス社
2020/12/24トピックnews紙媒体を福祉サービス事業所でデータ化 コロナ禍で脚光を浴びるテレワーク。県外ではテレワークが高じて移住する人や、リゾート地でテレワークする「ワーケーション」を取り入れる企業まであるという。本県でどれほど取り組まれているかは分からない...
続きを読む -

新富町に修学旅行生呼ぼう 町内で体験型プログラム
2020/12/24トピックnews修学旅行は新富町で―。同町のこゆ地域づくり推進機構は、町内が舞台の体験学習プログラムを企画・運営する修学旅行事業に取り組んでいる。18日には美郷町内三つの中学校の生徒たちが、新富町内初の修学旅行を実施。担当者は「体験や学びを重視する、一過...
続きを読む -

【あれから半世紀】正月三が日、県庁前にこども広場
2020/12/24懐かしシリーズ“こども広場”の要望が高かった宮崎市橘通東2丁目の県庁前道路が、県警本部の決断で正月三が日、午前10時から午後3時まで車両の乗り入れを規制し、歩行者に全面開放される運びになった。 同本部が計画しているのは県庁前通り西側の交差点から...
続きを読む -

新聞読んで視野広げて 子ども食堂に「宮日こども新聞」寄贈
2020/12/24トピックnews宮崎日日新聞社は23日、宮崎市青島の青島地区交流センターを拠点に活動する「地域食堂うみさち・やまさち」に、宮日こども新聞30部を配布した。11月実施した「宮日SDGs宣言」の関連行事の一環で、県内の子ども食堂に同新聞を配布するのは今回が初...
続きを読む -

高鍋 攻守15人一丸 全国高校ラグビー27日開幕
2020/12/24学生スポーツ機動力前面 多彩な戦術 第100回全国高校ラグビー大会は27日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕する。本県代表で10年連続28度目出場の高鍋は、大会第2日、28日の1回戦(午後1時50分開始)で、流通経大柏(千葉)と対戦。伝統の...
続きを読む -

小林 初戦を突破 全国高校バスケ第1日
2020/12/24学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権(ウインターカップ)は23日、東京体育館などで開幕した。男女の1回戦を行い、県勢は女子の小林が三田松聖(兵庫)を92―71で下し、2回戦に進んだ。 小林は第1クオーター、平田莉奈の3点シュートや江頭...
続きを読む -
【ソフトテニス】県高校1年生大会/県高校2年生大会
2020/12/24学生スポーツ◇県高校1年生大会(12、13日・ひなた県総合運動公園テニスコート) 【男子】 ▽団体 (1)都城商(2)延岡学園(3)都城東、日南 ▽個人 (1)上城真之介・甲斐健暉(都城商)(2)西岡・吉良(同)(3)荒木・根木(日南)、...
続きを読む -
ニシタチに元気を 東村アキコさんデザインのタペストリー掲示
2020/12/24県内一般ニュース新型コロナウイルスで深刻な打撃を受けている宮崎市の繁華街「ニシタチ」を盛り上げようと、一番街のアーケードに23日、同市出身の人気漫画家・東村アキコさんがデザインした大型タペストリーが飾られた。東村さんが手掛けた漫画の人気キャラクターたちが...
続きを読む -
宮崎市アリーナ「市民枠」支出、年1億円想定か
2020/12/24県内一般ニュース宮崎市がJR宮崎駅東口での整備を目指す「アリーナ構想」の市民利用枠の費用として、アリーナを建設・運営する事業者に対し、市が年間約1億円支出することを想定していることが23日、戸敷正市長への取材で分かった。戸敷市長は25日に開く市議会全員協...
続きを読む -

1、2例目移動制限解除 県内鳥フル、3~5例目の搬出制限も
2020/12/24県内一般ニュース日向市東郷町と都農町の養鶏場で発生した本県今季1、2例目の高病原性鳥インフルエンザで、県は24日午前0時、両養鶏場の半径3キロ圏内に設定された移動制限区域を解除した。近隣農場で新たな発生が確認されなかったため。県内では今季8例の感染を確認...
続きを読む