-
宮崎市 新規感染9人 新型コロナ
2020/12/08県内一般ニュース宮崎市は7日、新たに10歳未満~90代の男女9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、7人は同市の高齢者施設で発生した二つのクラスター(感染者集団)関連。同市発表分以外に感染者は確認されておらず、県内の感染者は計565人...
続きを読む -

都城、小林で鳥フル 都城は「高病原性疑似」
2020/12/08県内一般ニュース県は7日、都城市高崎町と小林市のブロイラー養鶏場各1カ所で、致死率が高い高病原性鳥インフルエンザの疑いがある鶏が見つかったと発表した。都城市高崎町の養鶏場の鶏は、PCR検査で高病原性の可能性が高い「H5亜型」の遺伝子を確認し、国が同日午後...
続きを読む -
国内線発着利用77%減 宮崎空港、4~10月前年比
2020/12/08県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大により、4~10月の宮崎空港発着の国内線利用者数が前年同期比77・3%減の43万6978人と大幅に落ち込んだことが7日、県のまとめで分かった。3月~来年1月5日の減便数も1万3374便に上ることが判明。就航予定...
続きを読む -
給付金過払い市長陳謝 福祉部長「事業者にも過失」 宮崎市
2020/12/08県内一般ニュース宮崎市の誤った指導により障害者福祉施設への給付費が過払いとなっていた問題で、戸敷正市長は7日の市議会一般質問で、「適切な指導、助言、事務処理ができていなかったことを大変重く受け止めている」と陳謝した。一方、市福祉部の藤森友幸部長が「事業者...
続きを読む -
コロナ退散 丑(うし)に願い 佐土原人形制作ピーク
2020/12/08県内一般ニュース来年の干支(えと)の丑(うし)にちなんだ「佐土原人形」の制作が、宮崎市佐土原町上田島の工房「ますや」でピークを迎えている。約400年の歴史がある伝統工芸品で、土人形の素朴な温かみが特徴。年末までに計800個を東京都や新潟県をはじめ、県内外...
続きを読む -
椎葉氏 7選不出馬 「健康面に不安」 椎葉村長選
2020/12/08県内一般ニュース来年7月5日の任期満了に伴う椎葉村長選に、現職で6期目の椎葉晃充氏(74)が出馬しない意向を固めたことが7日、分かった。8日に開会する村議会12月定例会の一般質問で正式に表明するとみられる。 椎葉氏は宮崎日日新聞の取材に「健康面に...
続きを読む -

宮崎市 会食4人以下制限 新型コロナ
2020/12/08県内一般ニュース県内で新型コロナウイルス感染が集中する宮崎市で、飲食店での会食の人数制限を要請する県や市の取り組みが7日、始まった。政府の支援事業「Go To イート」や市の「プレミアム付き商品券」の利用者が対象で、早速店頭に張り紙をするなど利用客に周知...
続きを読む -
広島1軍 日南キャンプ中止 来春、新型コロナ感染リスク考慮
2020/12/08県内一般ニュース毎年2月に日南市で春季キャンプを行っているプロ野球広島東洋カープは7日、来春の1軍キャンプは沖縄市のみで実施すると発表した。新型コロナウイルスの感染リスクを考慮した措置。関係者は「非常に残念」とする一方、「この状況では仕方がない」との声も...
続きを読む -

「経路分からず不安」 感染相次ぎ農家危機感 都城、小林で鳥フル
2020/12/08県内一般ニュース都城市高崎町の養鶏場で県内で今季4例目となる高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認され、小林市野尻町の養鶏場でも感染疑いが判明した7日、近隣の養鶏農家に困惑が広がった。県内での1例目発生から1週間に立て続けに感染が確認されており、関係者...
続きを読む -
県「お試し就農」好調 枠倍増80人に登録110人
2020/12/08県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大の影響で雇い止めや解雇にあった人などの受け皿として、県が本年度、参加枠を80人に倍増した農業の担い手確保対策事業「お試し就農」に110人の登録があり、このうち70人が研修先に派遣されていることが分かった。7日の県...
続きを読む