-

高齢、障害者ら 旅快適に 情報提供へセンター開設 県観光協会
2020/08/04県内一般ニュース高齢者や障害者、外国人ら誰もが快適に旅行できる「ユニバーサルツーリズム」を推進しようと、県観光協会(宮崎市)は3日、県内観光地のトイレ設備などの情報を提供する「宮崎ユニバーサルツーリズムセンター」を同協会内に開設した。専用ダイヤルを設け、...
続きを読む -
都城東の有馬らプロ志望届提出 日本高野連公表
2020/08/04学生スポーツ日本高野連は3日、プロ入り希望の高校生に義務付けた「プロ野球志望届」提出者の公表を連盟ホームページでスタートした。例年は全国選手権大会の終了翌日以降に提出が始まるが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で夏の甲子園大会が中止となり、時期...
続きを読む -
宮日早起き野球/小林/串間
2020/08/04一般スポーツ<小林> (2日・小林総合運動公園野球場) ◇代表決定戦◇ 小林青年団 00002-2 ブルーローズジャンキー01000-1 ▽二塁打=村川(小)下原幸(ブ) (3日・同) ◇代表決定戦◇ 焼肉たかお ...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2020/08/04一般スポーツ◇宮崎CC(2日=18S) ▽A組 (1)小川誠司62(25) (2)田爪郁子66(25) (3)富澤勝治67(18) G 郷田實 85 ▽B組 (1)丸岡俊朗64(35) (2)吉元節則65(29) (3)田...
続きを読む -

【思い受け継ぐ 戦後75年みやざき】宮崎市・森さん所有 短剣とベルト 兵学校の教え 胸に
2020/08/04県内特集「紳士であれ」 医療に尽くす 74年ぶりに戦時の記憶が鮮明によみがえった。昨年12月、宮崎市の森憲正さん(92)=宮崎大名誉教授、旧宮崎医科大付属病院長=は自宅で、箱にしまわれていた海軍兵学校(広島県江田島市)時代の短剣とベルトを見...
続きを読む -
新型コロナ感染者1人重症化 県内初
2020/08/04県内一般ニュース県は3日、新型コロナウイルス感染者の1人が県内で初めて重症化したと発表した。親族の意向で性別や年代、居住地は公表されていない。感染者は重症者を受け入れる宮崎市の宮崎大医学部付属病院に入院している。 県によると、感染者は7月26日に...
続きを読む -

PCR検査「陽性率」急上昇 県平均5.7%、WHO指針超え
2020/08/04県内一般ニュース感染経路 多様化し危機感 新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定された人の割合を示す「陽性率」が県内で急激に上昇している。世界保健機関(WHO)は感染がコントロールできているかを判断する指針として「陽性率5%未満が少なくとも2週...
続きを読む -

新型コロナ感染 8月3日までの1週間で県内121人 ”夜の街”関連目立つ
2020/08/04県内一般ニュース各地で公務員の感染も 7月28日~8月3日の1週間に県と宮崎市が発表した新型コロナウイルスの感染者数は、121人となった。前週(7月21~27日)の54人から急増。この間、延岡市の接待を伴う飲食店「Blue(ブルー) P(プ)lan...
続きを読む -
【クロスワード】8月3日付
2020/08/04毎日脳トレ...
続きを読む -

鹿児島県内企業製品 「新たな生活様式」で注目
2020/08/04九州各県ニュース鹿児島県内企業が手掛ける住宅やシステムが、「新しい生活様式」の中で注目を集めている。在宅勤務に適した間取りや飲食店で接触を避ける注文システムで、いずれも新型コロナウイルス感染拡大前に開発していたもの。「ウィズコロナ」に向け、需要の高まりを...
続きを読む