-
【東京五輪延期】本県選手ら反応
2020/03/26一般スポーツ覚悟もって準備/腐らず前向きに 柔道男子73キロ級代表・大野将平(旭化成) 東京五輪がいつ開催になろうと、私たちは決められた試合日に向け、最高のパフォーマンスができるように覚悟をもって準備をするだけです。自分でコントロールできない...
続きを読む -
十次の功績広めたい 黒柳徹子さん受賞の喜び
2020/03/26県内一般ニュース石井十次賞に選ばれた俳優の黒柳徹子さんが、25日までに宮崎日日新聞のインタビューに応じた。「頂戴して本当に感激している」と喜びを語り、「子どもたちの幸せを願い、本当の愛を実践した」と石井十次の功績をたたえた。 ―受賞した感想は。 ...
続きを読む -
読売と印刷援助協定 4月から宮崎日日新聞社
2020/03/26県内一般ニュース宮崎日日新聞社と読売新聞西部本社(福岡市)は25日、大規模災害や機器障害などで新聞印刷が不可能になった緊急時に、印刷を代行する相互援助協定を締結した。発効は4月1日。 宮崎日日新聞社は佐土原センターで、読売新聞西部本社は北九州市と...
続きを読む -

県内公立小 規模縮小し卒業式
2020/03/26県内一般ニュース県内の多くの公立小学校で25日、卒業式があった。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小して実施。卒業生はお世話になった恩師や保護者への感謝を胸に、中学校生活に向けて歩み出した。 日向市の細島小(山田浩明校長、94人)で...
続きを読む -
「県体協」→「県スポーツ協」 4月から名称変更
2020/03/26県内一般ニュース県内のスポーツ競技団体が加盟する県体育協会(春山豪志会長)は25日、名称を4月1日から「県スポーツ協会」に変更すると発表した。日本体育協会が2年前、日本スポーツ協会に変更したことなどを受けた。 名称変更について、新型コロナウイルス...
続きを読む -
五輪延期戸惑い、安堵 県民「安全な環境で」
2020/03/26県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京五輪・パラリンピックの1年延期が確実となった。聖火リレーのランナーなど県内の関係者は「中止ではなく延期で良かった」ほっとした様子。一方、ホストタウンとして受け入れ準備を進める自治体は今後の対応に頭...
続きを読む -
十次賞に黒柳徹子さん 84年からユニセフ大使
2020/03/26県内一般ニュース児童福祉分野で功績のあった個人・団体に贈る第29回石井十次賞に、俳優でタレントの黒柳徹子さん=東京都=が選ばれた。主催する高鍋町の公益財団法人石井十次顕彰会(萱嶋稔理事長)が25日、発表した。黒柳さんは国連児童基金(ユニセフ)親善大使とし...
続きを読む -
知事部局1227人異動 部長級に初の女性2人
2020/03/26県内一般ニュース県は25日、2020年度定期人事異動の概要を発表した。発令は4月1日付、知事部局の異動規模は1227人(前年度比38人減)。初めて部長級の女性が2人になったほか、部長級―副主幹級の役付き女性職員が過去最多の249人(20人増)となる。 ...
続きを読む -
桜春告げる 県内開花宣言
2020/03/26県内一般ニュース宮崎地方気象台は25日、桜が開花したと発表した。平年より1日遅く、昨年より3日遅い。同気象台によると、23日ごろから高気圧に覆われて晴れの日が続き、気温が上がったことで開花が促されたとしている。7~10日後には満開を迎えるという。 ...
続きを読む -
国文祭・芸文祭知事「予定通り」
2020/03/26県内一般ニュース東京五輪・パラリンピックの1年延期が決まったことを受け、河野知事は25日、10~12月に本県で初開催する国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)について、現段階では予定通り開催する考えを示した。 同日、県庁で記者団の質問...
続きを読む