-
ひょっとこ堂(高鍋町)
2015/06/09上々企業おどりだすようなおいしさ 宮崎県も梅雨入りし、ジメジメ、蒸し蒸しとうっとうしいこの季節。涼しげなゼリーをつるんと口にして、ひとごこちつく方も多いのでは。ひょっとこ堂(高鍋町)は宮崎県産の農産物にこだわったゼリーを製造している。 ...
続きを読む -
地頭鶏ラーメン/みやざき地頭鶏ラーメン ぐぅ(宮崎市)
2015/06/09みやざき麺客万来あっさりしつつもコクがある みやざき地頭鶏を使ったラーメンを専門に扱っている店があると聞いて向かったのは、宮崎市広島2丁目。ラーメン・居酒屋「みやざき地頭鶏ラーメン ぐぅ」は2014年12月にオープンした。オーナーの黒木玉緒さん...
続きを読む -
フリーパワー社長 濱元陽一郎さん
2015/06/08キーパーソン世に役立つ特許商品を開発 「人が必要とするものをつくる。これこそが特許の原点」。高齢化社会、エコロジー社会で役立つ、“やさしい”をコンセプトとした特許製品開発・製造・販売を手掛けるフリーパワー(宮崎市)を3年前に設立した。自転車...
続きを読む -
採用戦線異状あり(上)
2015/06/04フォーカス合同会社説明会 戸惑う県内企業 2016年卒の採用活動が本格的に始まって3カ月が過ぎた。景気の回復基調を背景に県内企業も大手企業と同様に15年実績と変わらぬ高い採用意欲を維持し、人材確保へ動いている。人手不足や少子化によ...
続きを読む -
窒素ガス保存システム MUSIサイエンス(小林市)
2015/06/03オンリーワン貴重な生物標本や文化財の保存に力 研究のきっかけは、大切にしていたオオクワガタの標本がボロボロになってしまったことだった。「貴重な生物標本や文化財を良い状態のまま次世代へ残せないか」。MUSIサイエンス(小林市)の吉川辰美社長が熱い...
続きを読む -
蕎麦会席/南郷旅館(美郷町南郷区)
2015/06/02みやざき麺客万来季節の素材が織り成すソバずくめの逸品 120年以上の歴史がある美郷町南郷区神門の「南郷旅館」。現在は2代目の坂本征夫さん(75)、妻の充子さん(71)、長男の明宏さん(42)の親子3人で老舗の看板を守っている。風情のある建物の中...
続きを読む -
アダル(福岡市)会長 武野重美さん
2015/06/01キーパーソン攻めの姿勢で中国進出 「日本はマンネリ化して面白くない。中国はスリルがあっていい」と76歳にして言ってのける。中国での家具生産に挑んで約20年。1カ月のうち約2週間は家族が暮らす中国を訪れて工場に足を運び、職人ならではの繊細な視...
続きを読む -
拓(ひら)け!介護食品市場(下)
2015/05/28フォーカスこだわり 「手軽さ」は共通の売り かんだり飲み込んだりする力が衰えた人にも、見栄えがしておいしいものを食べてもらいたい-。介護食品を手掛ける県内メーカーは、安心安全な県産食材を使ったり、見た目や味の良さを追求したりするこ...
続きを読む -
土づくり肥料 南九州化学工業(高鍋町)
2015/05/27オンリーワン農業生産拡大を支える 豊作のまず手始めは土づくり--。南九州化学工業(高鍋町)が製造する土づくり肥料は、創業から60年以上、生産拡大に努める農業の現場を支え続けている。主力製品「熔成(ようせい)りん肥」の原料・リン鉱石の価格が国...
続きを読む -
アリマン乳業(川南町)
2015/05/26上々企業宮崎生まれの商品を届けたい 「川南の酪農家が牛舎の清掃や乳房の清拭(せいしき)など、手間と時間をかけて作ったおいしい牛乳をもっとたくさんの人に飲んでもらいたい」。アリマン乳業(川南町)の三浦活也社長はそう話す。 アリマン乳業...
続きを読む