-
ウニクリームパスタ/ワイン食堂 geeks(宮崎市)
2015/05/26みやざき麺客万来ワインに合う、ぜいたくな逸品 宮崎市橘通東3丁目のビルの2階にある「ワイン食堂 geeks(ギークス)」。看板メニューの一つが「ウニクリームパスタ」(1480円、税別)で、ウニのシンプルな味わいとトマトソースがよくなじんで、舌触り滑...
続きを読む -
高千穂(横浜市)代表取締役社長 新留 昌泰さん
2015/05/25キーパーソン100年続く会社へ 「資本はないが、えんぴつとT定規(製図に使う定規)だけでできる仕事をしよう」と一念発起。東京で設計事務所を立ち上げてから45年がたつ。ふるさとの霧島周辺にふんだんにあるシラスを使った壁材を製造販売するほか、一...
続きを読む -
拓(ひら)け!介護食品市場(上)
2015/05/21フォーカス受賞 機能性証明し、売り上げ増へ 高齢化が進む中、食べ物をかむ力が衰えた人でも無理なく消化でき、栄養がとれる介護食品のニーズが高まっている。農林水産省によると、潜在的な市場規模は2兆8000億円との試算もあり、県内の食品...
続きを読む -
薬草の加工販売 山下薬草店(高原町)
2015/05/20オンリーワン霧島の恵みを全国へ ヨモギやスギナ、サルノコシカケ-。霧島の雄大な自然が育んだ野草類は、茶や漢方薬などに形を変え、古くから人々の健康を守ってきた。霧島周辺には戦後、薬草の加工販売を手掛ける業者が複数いたものの今は山下薬草店(高原町、...
続きを読む -
ぶっかけうどん/一粒(宮崎市高岡町)
2015/05/19みやざき麺客万来クセになるもっちり感 宮崎市高岡町にある「うどん・そば処 一粒(いちりゅう)」。暑くなるこれからの時期に合わせて、同店の篠田和美さんがお薦めしてくれたのが「ぶっかけうどん」(880円)。約250グラムの自家製麺の上にカラッと揚が...
続きを読む -
セプテーニ・ホールディングス(東京都新宿区)常勤監査役 野村 宗芳さん
2015/05/18キーパーソン若手経営者を支え恩返ししたい 上京してがむしゃらに働いてきたが、仕事の上でも本県出身者と関わりを持ちたいと考え、2012年に「宮崎を語る経営者会議」を立ち上げた。肩肘張らず、気軽な雰囲気で情報交換し、若手経営者の相談にも乗ってい...
続きを読む -
県内養殖業のいま(下)
2015/05/14フォーカスバックアップ 安定供給やリスク管理に寄与 天然魚の漁獲量は海洋環境の変化に大きく左右されるほか、資源保護の観点から漁獲制限の動きもあって不安定だ。一方で、魚の消費量は国内では減少傾向にあるものの、世界的には人口増を背景に...
続きを読む -
ベジポン ユニダス(宮崎市佐土原町)
2015/05/13オンリーワン葉物野菜をスムーズに袋詰め 「絶対に他社が出していないものを作らないと、インターネットでは売れない」。葉物野菜の袋詰め補助具「ベジポン」を製造販売するユニダス(宮崎市佐土原町)の鸙野(ひばりの)隆春社長は断言する。ベジポンは野菜...
続きを読む -
ゴジらーめん/らーめんハウス キャプテン(宮崎市)
2015/05/12みやざき麺客万来揚げニンニクと揚げ玉ネギが決め手 プロ野球選手やプロゴルファーをはじめ、著名人も訪れる宮崎市潮見町の「らーめんハウス キャプテン」。1985(昭和60)年創業の老舗の看板メニューは「ゴジらーめん」(670円)。店長の杉尾秀典、ひとみ...
続きを読む -
情報図書館(三股町)
2015/05/12上々企業地域発展に貢献 情報図書館(三股町、牛谷一彦社長)が発行する無料求人冊子「求人ニュース」「求人ジャーナル」を、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、弁当店などで見かけることは多いだろう。四半世紀にわたり本県を中心として鹿児島...
続きを読む