-

無断でスギ伐採に有罪判決 宮崎地裁、業者で初
2020/01/27社会news国富町の山林で2018年、所有者に無断でスギを伐採し盗んだとして、森林法違反(森林窃盗)の罪に問われた日向市の伐採業者「黒木林産」社長の黒木達也被告(62)=同市東郷町山陰=の判決公判で、宮崎地裁は27日、懲役1年、執行猶予4年(求刑懲役...
続きを読む -

北方町の廃校活用し事業所開設 産業用ロボットシステムなど設計
2020/01/27トピックnews産業用機械の制御ソフトやロボットシステムなどを設計、受託開発している延岡市出北の「山内システム」(山内浩二代表)が、同市北方町の旧北方小校舎と旧北方幼稚園の園舎を活用した新たな事業所を開設した。廃校舎などを活用した企業立地は、同市で初めて...
続きを読む -

選挙の仕組み学び、主権者意識育む 川南の小学校で給食総選挙
2020/01/27地域の話題川南町の小学生が投票で給食メニューを決める「かわみなみ給食総選挙」が、町内全5小学校で24日までにあった。各校の6年生が候補メニュー三つのポスターや演説を用意。下級生に投票を呼び掛けるなどして選挙の仕組みを学び、主権者意識を育んだ。 ...
続きを読む -

ものづくりの楽しさ伝える 技能五輪金の坂元さん、母校で講演
2020/01/27地域の話題世界一の先輩が凱旋―。えびの市出身で、昨年8月にロシアで開かれた「技能五輪国際大会」で金メダルに輝いた坂元裕二郎さん(22)=愛知県=が20、21日、同市を訪れ、母校の真幸小(小石紀博校長、174人)、真幸中(藤本敦校長、94人)で特別授...
続きを読む -

首都圏発 ひなた流(2020年1月号)
2020/01/27県内特集【キラリひと】盲導犬利用者に寄り添いたい 東京大大学院新領域創成科学研究科特任教授・渡邊 学さん(47)宮崎市高岡町出身 ■分野超えて新研究室 盲導犬と視覚障害者の社会参加のために―。昨年夏、日本盲導犬協会(東京)の支援...
続きを読む -
日大 現役、OG一丸 第37回県女子駅伝
2020/01/27一般スポーツ第37回県女子駅伝競走大会は26日、日南市の日南総合運動公園陸上競技場を発着する6区間21・0975キロであった。宮崎日大がOG2人を含む編成で、10年ぶり2度目の栄冠。記録は1時間13分9秒だった。 宮崎日大は3位発進。2区黒木...
続きを読む -

サッカー鵬翔5年ぶりV 県高校新人大会
2020/01/27学生スポーツサッカーの県高校新人大会最終日は26日、小林市大塚原運動広場であった。男子の準決勝と決勝を行い、決勝で鵬翔が1―0で日章学園を破り、5年ぶり15度目の優勝を果たした。 鵬翔と日章学園は2月14~18日、福岡県で行う九州高校新人大会...
続きを読む -

【曲走路】宮崎市で女子野球のイベント
2020/01/27一般スポーツ女子の野球熱を県内でも高めようと、幼稚園児や小学生を対象にした交流イベントが26日、宮崎市・宮崎南高で初めて開かれた。約40人が参加し、コーン型のティーに載せたボールを打つティーボールなどで楽しさを体感した=写真。 県女子野球連盟...
続きを読む -
「持ち味出せなかった」 琴恵光インタビュー
2020/01/27一般スポーツ大相撲初場所を2勝13敗で終えた、延岡市出身で西前頭13枚目の琴恵光(28)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋。3場所連続の負け越しで、来場所は十両から再スタートとなる見通し。26日の千秋楽取組後、今場所の取組を振り返ってもらい、来場所への意...
続きを読む -
宮崎日大V、10年ぶり2度目 県女子駅伝
2020/01/27県内一般ニュース第37回県女子駅伝競走大会(宮崎日日新聞社、宮崎陸上競技協会主催)は26日、日南市の日南総合運動公園陸上競技場を発着する6区間21・0975キロで行われた。宮崎日大が1時間13分9秒で10年ぶり2度目の優勝を果たした。 中学生から...
続きを読む