-
「快晴」→「晴れ」に 宮崎地方気象台が観測自動化
2020/02/05県内一般ニュース宮崎地方気象台は天気や大気現象などの観測を、職員による目視観測から気象レーダーなどによる自動観測に切り替えた。「快晴」をはじめ「薄曇」「ひょう」などなじみのある約30種の天気や大気現象の観測もなくなった。全国トップクラスの「年間快晴日数」...
続きを読む -
【ことば巡礼】世界が平和でなければ、楽しい旅はのぞめません
2020/02/05ことば巡礼吉永小百合 この言葉を読んだとき、ちょっと虚を突かれた思いがした。言われてみれば確かにその通りなのだが、平和と旅をそんなふうに結びつけて考えたことがなかったのである。これは自分の足で世界各国を旅してきた人ならではの素朴な感想だ。同時...
続きを読む -
気分転換の大切さ
2020/02/05健康歳時記年を取ることを喜ぶ人はあまりいない。 筋肉はあっという間に減るのに、増やそうとしても若い頃のようにはいかない。関節はすぐに固まるし、膝も腰も指も痛む。少しもうれしくない。 アメリカ、コーネル大分子生物学・遺伝学部のジェラル...
続きを読む -
BIZトーク 中小企業向け融資
2020/02/05経済企画宮崎大地域資源創成学部准教授 小山 大介氏 需要掘り起こし大切 県内金融機関が中小企業向け融資を強化している。低金利が続き、貸出金を増やすことが大事な経営戦略になっているためで、1月に誕生したばかりの宮崎第一信用金庫も重視の...
続きを読む -

「快晴」→「晴れ」に 天気の目視観測自動化で宮崎地方気象台
2020/02/04きょうの出来事宮崎地方気象台は天気や大気現象などの観測を、職員による目視観測から気象レーダーなどによる自動観測に切り替えた。「快晴」をはじめ「薄曇」「ひょう」などなじみのある約30種の天気や大気現象の観測もなくなった。全国4位の「年間快晴日数」などを独...
続きを読む -
県内2社の商品も米アカデミー賞へ パーティーのスイーツに使用
2020/02/04トピックnews米ロサンゼルス・ハリウッドで9日に開かれる第92回アカデミー賞授賞式後の公式パーティーのスイーツの材料に、宮崎上水園(三股町、上水漸社長)と九南サービス(都城市、田中耕太郎社長)が製造・販売する5商品が初めて採用されることが4日、明らかに...
続きを読む -

災害時想定し調理工夫 専門学生らメニュー考案
2020/02/04きょうの出来事災害時に調理師として家庭や避難所で力を発揮してもらおうと、宮崎調理製菓専門学校(常盤真知子校長)は4日、宮崎市大塚町の同校で保存食や非常食のみを使った調理実習を初めて行った。調理師科とパティシエ科の全学生42人が参加。同校に備蓄してある限...
続きを読む -

支援学校卒業生が成人式 ボランティアと記念の餅つき
2020/02/04地域の話題県立児湯るぴなす支援学校(野田尚子校長、89人)を卒業した元生徒の成人を祝う「るぴなす成人式」は2日、新富町文化会館であった。本年度は同町商工会青年部(渡邉智男部長)などから多数のボランティアが初めて協力。記念の餅つきイベントを開催するな...
続きを読む -

高原町立病院の経営改善目指す 町民協議会が発足
2020/02/04地域の話題赤字が続いている高原町立国民健康保険高原病院の経営改善を目指す「町立病院元気化プロジェクト協議会」が発足した。町や同病院のほか、町民代表や有識者ら18人で組織。住民が利用しやすく、信頼される病院の在り方を話し合う。 1月31日に同...
続きを読む -
伊野波(宮崎市出身)15年目意欲 J1・横浜FC
2020/02/04一般スポーツ「日々前進 できるところまで」 宮崎市出身でサッカーJ1横浜FCのDF伊野波雅彦が、プロ15年目のシーズンに向け日南市・日南総合運動公園で汗を流している。日本代表も経験し、これで国内外計6チーム目となる34歳の信条は「日々前進」。「...
続きを読む