-
株式会社マエノ
2013/11/01上々企業キノコで健康~シイタケに携わって50年~ 株式会社マエノは、農事組合法人MJバイオを傘下に置き、シイタケ菌床製造から販売までを手掛けている。販売ではイオングループのトップバリュのブランド化に成功し、業績を伸ばしている。 株式...
続きを読む -
宮崎経済連直販 茶業特産部茶業課長兼工場長 関谷祥嗣さん
2013/10/31キーパーソン宮崎のお茶の魅力を発信 味、香り、水色(すいしょく、注いだときの色)などに優れた宮崎の茶。数ある国内産地のいずれにも引けを取るものではない。しかし、ブランド力の差なのか、静岡や京都、鹿児島、三重で生産されたものと比べて低く見られる傾...
続きを読む -
家系ラーメン/家系ラーメンひろき家(宮崎市)
2013/10/31みやざき麺客万来しょうゆ豚骨スープのうまみが広がる 横浜市発祥、豚骨醤油ベースで太ストレート麺が特徴の「家系ラーメン」が宮崎で味わえる「家系ラーメンひろき家」。このラーメンの味に感動した店主大垣浩樹さん(43)が2009年に店をオープンさせた。 ...
続きを読む -
くろぢから(国富町)の健康補助食品「くろぢから」
2013/10/30オンリーワン三つの“黒”のパワーを凝縮 「くろぢから」。聞くからにパワーがみなぎるこのサプリメント(健康補助食品)は、県内での栽培、生産、製造まで徹底的にこだわった三つの“黒”の力を融合させ、飲みやすいソフトカプセルにギュッと凝縮した県産品だ。...
続きを読む -
知財を生かせ(上)
2013/10/29フォーカス経営戦略 競争力高める上で必要 知的財産(知財)と言えば先端技術を思い浮かべがちだが、そうとは限らない。意外なアイデアが大きなビジネス、収入源に結びつく可能性があり、経営戦略を考える上でも極めて重要な経営資源の一つだ。自社が...
続きを読む -
ミネックス社長 峰山勝美さん
2013/10/28キーパーソン堅実経営で業績伸ばす 遊技場(パチンコ店)、飲食店、ホテル、それにゴルフ場。宮崎、都城、延岡市で多角経営を手掛けるミネックス(本社・宮崎市)は、バブルにも踊らず、堅実経営を心掛け、業績を伸ばしている。県外資本の攻勢に対しても周りの状...
続きを読む -
フェニックスリゾート社長 松永裕文さん
2013/10/24キーパーソン海外ホテルで経験積む 2013年3月、最高財務責任者(CFO)から、社長に就任した。建設会社や投資会社と、経歴だけでは見えないが、実は、20代半ばからホテル業界に携わり続けている。海外を拠点に、数々のホテルの盛衰を経験。それだけに、...
続きを読む -
オマール海老のリングイネ/リストランテ レガーメ(宮崎市)
2013/10/24みやざき麺客万来エビと香味野菜のうまみが凝縮 2011年3月11日、東日本大震災の被災地・福島市でホテル料理人として腕を振るっていた湯地誠さん(38)。原発事故による放射線の問題に直面したのをきっかけに、昔から夢だったイタリア料理店を、妻の真衣さん...
続きを読む -
遮熱塗料「ファームバリア」 宮防(宮崎市)
2013/10/23オンリーワン事業の柱に成長 防水工事、建設事業を手掛ける宮防(宮崎市、村社勝社長)が、塗料メーカーとして初めて世に出した遮熱塗料「ファームバリア」。“防水工事屋”の新たな挑戦として開発された商品は、さまざまな分野に販路を広げ、事業の柱へと成長し...
続きを読む -
太陽光発電をめぐる動き(下)
2013/10/22フォーカス小規模ソーラー 経済活性化へ県も推進 全国的に設置認可が急増している太陽光発電だが、発電出力1000キロワットを超えるメガソーラー(大規模太陽光発電所)は土地や資金面など参入には一定の資本力が必要となってくる。これに対し...
続きを読む