-
日章など4強 全国高校サッカー県予選第4日
2019/10/27学生スポーツサッカーの第98回全国高校選手権県大会第4日は26日、日章学園高人工芝グラウンドなどで準々決勝4試合を行い、日章学園、延岡学園、宮崎日大、鵬翔が勝ち、ベスト4が出そろった。 第5日は11月2日、県総合運動公園サッカー場で準決勝2試...
続きを読む -
佐土原など準々決進出 全国高校ラグビー県予選第1日
2019/10/27学生スポーツラグビーの第99回全国高校大会県予選は26日、延岡市の妙田運動公園多目的広場で開幕した。第1日は1回戦4試合を行い、宮崎合同(宮崎北、宮崎西、宮崎大宮)、佐土原、都城工、延岡が準々決勝に進んだ。 第2日は11月1日、宮崎市の県総合...
続きを読む -
深津が連覇 県高校新人大会、相撲個人無差別級
2019/10/27学生スポーツ相撲の県高校新人大会は26日、宮崎市の県武道館相撲場であり、個人無差別級は、深津龍斗(鵬翔)が甲斐巧(高千穂)を破り、昨年の同大会、今年の県総体に続いて優勝した。団体出場は鵬翔のみだった。 ▽団体(1)鵬翔 ▽個人80キロ級(...
続きを読む -
今永3回無失点オリクを3-1 プレミア12本県合宿
2019/10/27一般スポーツ11月に開催される野球の国際大会「プレミア12」に出場する日本代表が26日、宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎で若手主体のオリックスと7イニングの練習試合を行い、3―1で競り勝った。 4番の鈴木(広島)が25日の練習試合に続いて2試...
続きを読む -

県内外国人の困り事支援 県が宮崎市に相談窓口
2019/10/27県内一般ニュース県内で暮らす外国人の増加を受け、県は26日、行政手続きや日常生活の困り事などの相談を一元的に受け付ける「みやざき外国人サポートセンター」を宮崎市のカリーノ宮崎地下1階にオープンした。外国人向けのワンストップ相談窓口の設置は県内で初めて。人...
続きを読む -

トライアスロンW杯白熱 宮崎市
2019/10/27県内一般ニュース東京五輪を目指すトップ選手らが出場するITUトライアスロンワールドカップ(W杯)は26日、宮崎市のみやざき臨海公園周辺で開幕した。国内外33の国・地域から男女約110人が出場した「エリート」部門があり、スイム、バイク、ランの計51.5キロ...
続きを読む -

海幸山幸運行10年 宮崎駅で記念出発式
2019/10/27県内一般ニュースJR九州の観光特急列車「海幸山幸」が運行開始から10年を迎えた。記念出発式は26日、宮崎市の宮崎駅であり、JR九州や沿線自治体の関係者、鉄道ファンらが詰めかけ、本県観光をけん引する人気列車の節目を祝った。 同駅ホームであった式典で...
続きを読む -

若者低投票率背景探る 高校、大学生ら宮崎市でゼミ
2019/10/27県内一般ニュース若い世代の投票率向上を図ろうと、県選管や宮崎大などは26日、政治や選挙について学ぶ「ボーターズ・ゼミ」を県庁で開いた。県内の高校生や大学生、20代の社会人ら約30人が参加。総務省から主権者教育アドバイザーを委嘱されている宮崎大・吉村功太郎...
続きを読む -

特別賞18人、学校賞5校 JA共済小中学生書道コン
2019/10/27県内一般ニュース第42回JA共済小・中学生書道コンクール(JA共済連宮崎主催)の表彰式は26日、宮崎市のJA・AZMホールであった。半紙と条幅の部で各学年1位に贈られる特別賞18人と積極的な出品が評価された学校賞5校に賞状を手渡し、努力をたたえた。 ...
続きを読む -

神武さま行列優雅 宮崎市で27日まで
2019/10/27県内一般ニュース「神武さま」の愛称で親しまれる宮崎神宮大祭(宮崎神宮御神幸祭奉賛会主催)は26日、宮崎市で始まった。御神幸(ごしんこう)行列や神賑(しんしん)行列の往路には約1400人が参加。沿道を埋めた約6万2000人(主催者発表)の観客を魅了した。 ...
続きを読む