-
【弓道】男子妻優勝、女子は延学 県高校新人大会
2019/10/22学生スポーツ弓道の県高校新人大会は19~21日、宮崎市の県武道館弓道場であり、近的団体は男子が妻、女子は延岡学園が優勝した。近的個人は男子が高橋英登(日章学園)、女子は西優姫乃(延岡学園)が頂点に立った。 男女とも近的団体、個人の3位までは、...
続きを読む -
日大4強逃す 九州高校野球秋季大会第3日
2019/10/22学生スポーツ来春の選抜高校野球大会の出場校選考に向け重要な判断材料となる、秋季九州大会(第145回九州大会)第3日は21日、佐賀市の佐賀ブルースタジアムなどで準々決勝4試合を行った。本県の宮崎日大は、3―4で創成館(長崎)にサヨナラ負けし、4強入りを...
続きを読む -

全面復旧遠く 家屋被害の支援不透明 延岡竜巻1カ月
2019/10/22県内一般ニュース延岡市中心部を縦断し家屋や農地に大きな被害をもたらした台風17号に伴う竜巻災害は22日、発生から1カ月を迎えた。壊れた屋根を覆うブルーシートは多くの建物で取り付けられたまま。21日もあちこちで足場が組まれ、業者らが修繕を行う姿が見られた。...
続きを読む -

携帯で無断撮影、体触る事案も 不審者声掛け県内増加
2019/10/22県内一般ニュース県内で不審者による声掛け事案が後を絶たない。県警の今年7月末までの認知件数は前年同期比13件増の336件で、過去10年で最多だった昨年1年間の556件を上回るペース。被害者の大半が高校生以下で、保護者の防犯意識の高まりが警察などへの通報の...
続きを読む -

農林水産の知財解説 本県弁護士ら法律書出版
2019/10/22県内一般ニュース日弁連知的財産センター(東京)と弁護士知財ネット(同)は、本県を含む全国の弁護士らが農林水産関係の知的財産権について解説した法律書を出版した。特許や商標のほか、新品種を保護する育成者権の概要や申請手続きなどを具体的な事例を交え紹介している...
続きを読む -
髙橋さん(国光原)、田中さん(日之影)1位 県中学英語暗唱・弁論大会
2019/10/22県内一般ニュース県中学校英語暗唱・弁論大会(県中学校教育研究会英語部会主催)は21日、宮崎市民文化ホールであった。地区予選を突破した49人が出場。暗唱の部は川南町・国光原中3年の髙橋拓真さん(15)、弁論の部は日之影町・日之影中3年の田中万葉(かずは)さ...
続きを読む -

延岡竜巻 再建「前へ」 発生1カ月 住宅や店舗、農地 被災者懸命
2019/10/22県内一般ニュース台風17号に伴う竜巻被害に延岡市が襲われて22日で1カ月。被災者は今も復旧作業を懸命に続けている。住宅を失い市営住宅で暮らす親子や、店舗の修繕を終えて再開を期す経営者、コメ収穫を断念して伸び過ぎた稲穂を前に落胆する農家…。心身に疲労が蓄積...
続きを読む -
侍ジャパン本県入り 26日まで国際大会合宿
2019/10/22県内一般ニュース11月に開催される野球の国際大会「プレミア12」に出場する日本代表が21日、宮崎市で22日から始まる合宿に備えて集合した。チーム宿舎で行われたミーティングで、稲葉篤紀監督は「(4年前の)前回は3位と悔しい思いをした。世界一を取りに行く」と...
続きを読む -
「小林こすもす」に決定 きりしま支援学校分校名称 県教委
2019/10/22県内一般ニュース県教委は21日、2020年度から単独校になる小林市の都城きりしま支援学校分校・小林校の校名が「県立小林こすもす支援学校」に決まったと発表した。コスモスは同市の花に指定されており、同校名が公募の中で最も多かった。 県教委によると、4...
続きを読む -
産業振興、活性化に寄与 県が「中小企業大賞」
2019/10/22経済一般県内産業の振興や地域経済の活性化に寄与した企業を県が表彰する本年度の「宮崎中小企業大賞」の表彰式が21日、県庁であった。本年度はアシストユウ(宮崎市、小幡小百合社長)、ツカサ電工(東京、高橋博之社長)、ヤマエ食品工業(都城市、江夏喜一郎社...
続きを読む