-

椎葉村の天然蜂蜜が「ふるさと甲子園」1位
2019/09/17地域の話題映画やテレビドラマなどのロケ地になった地域が魅力を競い合う「第5回全国ふるさと甲子園」のお土産部門で、天然の蜂蜜を商品化した椎葉村の「椎葉の秘蜜」が1位を獲得した。 ふるさと甲子園は産学官でつくる実行委が2015年から毎年、東京で...
続きを読む -

美しい歌声で会場を魅了 高鍋の女声合唱団が40周年コンサート
2019/09/17地域の話題高鍋町の女声合唱団「フラウエンコールなでしこ」(朝国紀美子代表)の40周年記念コンサートは14日、同町美術館であった。同団が委嘱し、制作された女声合唱組曲「児湯のうた」が20年ぶりに全編披露されるなど、美しい歌声で会場を魅了した。 ...
続きを読む -

観光振興策を考える 宮崎大と福島高がグループワーク
2019/09/17地域の話題串間市と連携協定を結んでいる宮崎大の学生は13日、同市の福島高(川越勇二校長、216人)で同校2年生とグループワークを行い、観光振興策などについて考えた。 同市は地域課題の発見や解決に向け、同大学と連携。2020年度から本格的に地...
続きを読む -

産経大16連覇 県大学野球リーグ
2019/09/17学生スポーツ第56回県大学野球リーグは、延期になっていた第4週第1日の2試合を16日、川南町運動公園野球場で行った。宮崎産業経営大が16―0の五回コールドで宮崎大を破り、2連勝で勝ち点1を獲得。産経大は全勝で16季連続優勝を決め、上位2校に与えられる...
続きを読む -
宮南など2回戦へ 九州高校野球県予選第3日
2019/09/17学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第145回九州大会)県予選第3日は16日、宮崎市の久峰総合公園野球場などで1回戦4試合を行い、宮崎南、宮崎学園、日南、都城泉ケ丘が2回戦に進んだ。 宮崎南は高千穂との延長十三回にもつれる接戦を、11―10で...
続きを読む -
富島敗れ6位 全国中学ラグビー
2019/09/17学生スポーツラグビーの第10回全国中学生大会最終日は16日、茨城県の水戸ツインフィールドなどで行った。中学部活動の部の富島は5、6位決定戦で千歳(東京)に26―59で敗れ、6位だった。 富島は前半2、5分と立て続けにトライを許したが、同10分...
続きを読む -
競泳2種目、県勢は敗退 茨城国体
2019/09/17一般スポーツ第74回国体「いきいき茨城ゆめ国体」は16日、茨城県ひたちなか市の山新スイミングアリーナなどで会期前競技の競泳などを行った。県勢は競泳2種目に出場し、いずれも予選敗退だった。 茨城国体は、28日に同市で総合開会式が行われ、本格的に...
続きを読む -
日本スポーツマスターズ
2019/09/17一般スポーツ◇ゴルフ(岐阜県日本ラインGCほか=男子6644ヤード、女子=5969ヤード、ともにパー72) ▽男子団体最終成績 (18)宮崎308 ▽同個人最終成績 (18)白坂千弘152(79、73) (53)佐藤賢悟157(75、8...
続きを読む -

南郷駅をライオンズブルーに 来年2月完成目指す
2019/09/17県内一般ニュースJR南郷駅をライオンズブルーに―。日南市の高校生4人が、同市南郷町で毎年キャンプを張るプロ野球・埼玉西武ライオンズと一体となって地域振興を図ろうと、プロジェクトを立ち上げた。駅の愛称を「ライオンズ南郷駅」とし、駅舎を球団カラーの青に塗装し...
続きを読む -

土砂搬出先の確保難航 県、民間へ協力呼び掛け
2019/09/17県内一般ニュース防災・減災対策として、県が2020年度までの3年間で行う河川掘削工事で生じる土砂約200万立方メートルの搬出先の確保が難航している。公共工事で出た土砂は通常、道路の盛り土や堤防かさ上げなど別の公共工事で活用するが、国の国土強靱(きょうじん...
続きを読む