-

日向高女子ソフト部員、大会成功へ全力 南部九州インターハイ
2019/07/28スポーツnow本県など南部九州4県で行われる全国高校総体「南部九州インターハイ」ソフトボールが日向市で28日に始まり、地元校の活躍に期待が高まっている。そんな中、出場を逃した日向高女子ソフト部2年・西森菜月さん(16)は、補助員として運営に携わる。悔し...
続きを読む -

五穀豊穣願う えびの市で牛越祭
2019/07/28きょうの出来事家畜の無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を願う伝統行事「牛越祭」は28日、えびの市西川北の菅原神社(黒木克正宮司)であった。地元の牛計15頭が豪快に丸太を跳び越えると、約300人の観衆がどっと沸いた。 主役は「カンコビ」と呼ばれる5...
続きを読む -

イベント盛りだくさん 都城「かっぱ元気市」20周年
2019/07/28地域の話題都城市上町の商店街で毎月開催される朝市「かっぱげんき市」が8月、20周年を迎える。都城中央通り12番街協同組合(中村吉寛理事長)の婦人部「なかよしかっぱ会」(山下夕美子代表、7人)が衰退する商店街を盛り上げようと始め、ほとんど休まずに続け...
続きを読む -

学校の魅力向上へ 本庄高校、制服一新
2019/07/28トピックnews国富町の本庄高(富高啓順校長、284人)は、来年度の新入生から制服を一新する。デザイン変更は26年ぶり。入学者の定員割れが続く状況に歯止めをかけ、学校の魅力向上につなげたい考え。 新制服は、25日に中学生を対象に開いた一日入学体験...
続きを読む -

高齢者「制限運転」宣言を 県警啓発、実践広がる
2019/07/28県内一般ニュース高齢ドライバーによる事故が相次ぐ中、県警は、高齢者自身が運転しない時間帯や場所などを決めて独自の交通ルールを守る「制限運転」の浸透に力を入れている。事故防止策の一環として国の有識者会議が2017年に提唱し始めた取り組みで、県内では5月時点...
続きを読む -

ソフトテニス男子の田中・大山組(都城商)準V 全国高校総体
2019/07/28県内一般ニュース本県など南部九州4県を主会場に行われている全国高校総体「南部九州インターハイ」のソフトテニスは27日、宮崎市生目の杜運動公園テニスコートで男子個人戦(ダブルス)があり、都城商の田中康文(やすのり)・大山聖捺(せな)が準優勝に輝いた。同競技...
続きを読む -
出会い神輿熱気 まつりのべおか、28日まで
2019/07/28県内一般ニュース県北に本格的な夏の到来を告げる「まつりのべおか」(実行委主催)は27日、延岡市中心部で開幕した。市内神社の神輿(みこし)が勢ぞろいする「出会い神輿」や市民らによる「ばんば総踊り」などがあり、街は熱気に包まれた。28日まで。 出会い...
続きを読む -

県内19市町村「誘致の考えはない」 五輪合宿アンケート
2019/07/28県内一般ニュース2020年東京五輪・パラリンピックの参加国・地域の事前合宿誘致に関する共同通信の全国自治体アンケートで、県内の19市町村が「誘致する考えはない」と回答した。受け入れに必要な練習施設や宿泊施設の不足が要因で、ホストタウンへの登録を断念した町...
続きを読む -

早川さん(宮崎西高3年)銅 「数学五輪」国際大会
2019/07/28県内一般ニュース英国であった「第60回国際数学オリンピック(IMO)」に、宮崎市・宮崎西高理数科3年早川睦海さん(17)が日本代表の一人として出場し、銅メダルを獲得した。IMO出場、メダル獲得はどちらも本県初の快挙。世界トップレベルの選手と肩を並べた早川...
続きを読む -
カブトムシかっこいい 宮崎市で特別展始まる
2019/07/28県内一般ニュース昆虫を見て、触れて、学ぶ特別展「ムシとあそぼう!大昆虫展」(宮崎日日新聞社など主催)は27日、宮崎市の宮交シティで始まった。初日から家族連れらが多く訪れ、国内外の珍しい昆虫に触れたり観察したりして、多様な魅力を体感していた。 約3...
続きを読む