-
石井 正敏(いしい・まさとし)氏
2019/02/08訃報宮崎日日新聞賞受賞者、宮崎野生動物研究会員。5日午後6時38分、急性循環不全のため西都市の病院で死去、92歳。高鍋町出身。自宅は高鍋町南高鍋6924の4。葬儀・告別式は8日午前11時から高鍋町南高鍋447の1、あおい会館高鍋式場で。神式。...
続きを読む -

三浦知良ら日南で汗 J2横浜FCキャンプ
2019/02/07夕刊todayサッカーJリーグ2部(J2)の横浜FCの元日本代表FW三浦知良選手が、2次キャンプ地の日南市で精力的にトレーニングに取り組んでいる。プロ34年目、今月26日に52歳になる「キング・カズ」を一目見ようと、県内外からファンが訪れている。 ...
続きを読む -

「移植医療知って」 9日腎移植フォーラム県内初開催
2019/02/07夕刊today移植医療への関心を高めようと、県内の透析患者らでつくる県腎臓病協議会(横山真三会長)などは9日、「腎移植フォーラム」を宮崎市のJA・AZMホールで初めて開く。県内ではドナーが少ないため待機期間が長期化しており、移植を諦める透析患者人も多い...
続きを読む -

若手人材確保へ連携 県と本紙、協定締結へ
2019/02/07夕刊today人口減少の要因となっている若者の県外流出が進む中、本県産業の担い手となる若者の地元定着へ向け、県と宮崎日日新聞社(町川安久社長)は15日に「若者の県内就職促進に関する協定」を締結する。 県外に流出する若者を地元にとどめ、本県最大の...
続きを読む -

五ケ瀬のイモ使った焼酎「夕日の里」完成
2019/02/07夕刊today西臼杵3町と椎葉、諸塚村で構成する「フォレストピア高千穂郷ツーリズム協会」(興梠高彦会長)は、五ケ瀬町桑野内で本年度に実施した交流イベントのオーナー制度で育てたサツマイモを使い、新たな焼酎「夕日の里」をつくった。 サツマイモのオーナー...
続きを読む -

ファンに郷土の味振る舞い 大分からカープ激励団
2019/02/07夕刊today大分県の佐伯市観光協会、由布市の湯布院・広島東洋カープ支援交流事業団は7日、日南市でキャンプを張る広島カープを激励に訪れ、地元特産品を贈呈。見学のファンにも郷土の味を振る舞い、来県を呼び掛けた。 広島県域から東九州自動車道を使って...
続きを読む -

テゲバ運営方針を説明 J3参加へリーグ担当に
2019/02/07一般スポーツJリーグ3部(J3)入りを目指すテゲバジャーロ宮崎と宮崎市など地元自治体関係者らは6日、ヒアリングに訪れたJリーグ担当者に運営方針などを説明した。J3参加に必要な「百年構想クラブ」認定に向けた手続きで、担当者は今後の課題として、ホーム戦の...
続きを読む -
【スキー】全国中学校大会第2日
2019/02/07学生スポーツ(6日・新潟県苗場ほか) =本県関係分= ▽男子大回転 内倉大輔(田原) =1回目途中棄権 田浦裕 (五ケ瀬中教校)=2回目途中棄権...
続きを読む -
県骨格予算案5900億円 河野県政最大に
2019/02/07県内一般ニュース河野知事3期目で最初の予算編成となる県の2019年度一般会計当初予算案の総額が約5900億円となり、骨格予算ながら河野知事就任後の当初予算では最大となる見通しであることが6日、分かった。昨年12月に知事選が行われたため継続事業や義務的経費...
続きを読む -

世界トップ奏者ら共演 宮崎国際音楽祭4月28日から
2019/02/07県内一般ニュース第24回宮崎国際音楽祭を主催する県、県立芸術劇場は6日、音楽祭の概要を発表した。4月28日~5月19日の22日間、宮崎市のメディキット県民文化センターを主会場として開催。室内楽を主体とする“原点”に回帰する。現代最高峰と評されるバイオリニ...
続きを読む