-

正村さん(都城東高)最優秀 宮崎市でわけもんの主張
2019/02/03県内一般ニュース若者が政治や選挙についての意見を発表する「第13回わけもんの主張」(明るい選挙県推進協議会など主催)は2日、宮崎市の宮崎公立大であった。県内7地区の代表で、16~29歳の14人が登壇。都城東高2年の正村かなめさん(17)が、高校生として初...
続きを読む -
こども記者に菅原さん(檍小5年) 障害とスポーツ考える
2019/02/03県内一般ニュース3月に東京都である第3回こども新聞サミットのこども記者に、宮崎市・檍小5年の菅原永愛(えまな)さん(11)が決まった。サミットは「みんながスポーツを楽しむには」がテーマ。股関節の病気で一時期運動ができなかった菅原さんは「サミットではお互い...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】2月3日付
2019/02/03読書(1)樹木希林著「一切なりゆき 樹木希林のことば」(文芸春秋・864円) (2)東野圭吾著「マスカレード・ホテル」(集英社・821円) (3)冲方丁著「十二人の死にたい子どもたち」(文芸春秋・842円) (4)真藤順丈著「宝島」(講談...
続きを読む -
【ことば巡礼】自己責任
2019/02/03ことば巡礼「助けてと言えない」NHKクローズアップ現代取材班 NHKの「クローズアップ現代」「クローズアップ現代+」といえば、現代日本の抱える問題を深く掘り下げた報道番組として、高い評価を受けていた。特に話題になった回は、書籍化もされている。...
続きを読む -
落花生で豆まき
2019/02/03健康歳時記2月3日は節分。節分はもともと立春、立夏、立秋、立冬の前日に当たる季節の分け目のことだが、現在は立春の前日を指すことが多い。 この日は「鬼門」に当たる東北の方角から鬼が出て、邪気をまき散らすとされる。豆まきは邪気を飛ばし、福を呼び込む...
続きを読む -
本県キャンプ始動 1軍5球団
2019/02/02県内一般ニュースプロ野球は1日、本県と沖縄県などでキャンプインした。本県では宮崎、日南市で計5球団の1軍が始動。晴天の下、選手らはリラックスした表情で体を動かすなどして、新シーズンに向け始動した。 宮崎市はソフトバンク、巨人、オリックス。3年連続日本...
続きを読む -
横市-平塚が来月開通 都城志布志道、供用率52%
2019/02/02県内一般ニュース国土交通省宮崎河川国道事務所は1日、地域高規格道路・都城志布志道路の横市インターチェンジ(IC)-平塚IC(2・8キロ)=いずれも都城市=が3月17日に開通すると発表した。同区間の開通に伴い、約22・9キロが供用済みとなり、道路全体の供用...
続きを読む -
21年1月に新公募展案 宮日美展、県美展統合
2019/02/02県内一般ニュース県教委は1日、宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催)と県美術展(県教委など主催)の統合後に開く新美術公募展の在り方を検討する有識者会議(座長・川越良一県高校文化連盟会長、13人)の第2回会合を、宮崎市の県立美術館で開いた。2020年度に実施...
続きを読む -
国立病院機構、罰金50万円 都城過労死
2019/02/02県内一般ニュース国立病院機構・都城医療センター(都城市)で2016年、20代の男性事務職員が過労死した問題で、労働基準法違反の罪で略式起訴されていた同機構(本部・東京都)は1日、都城簡裁から1月28日付で罰金50万円の略式命令を受けたことを明らかにした。...
続きを読む -
ユネスコ登録へ連合会 五ケ瀬「荒踊」など33団体
2019/02/02県内一般ニュース五ケ瀬町の「荒踊」をはじめ全国30都府県に伝わる33の民俗芸能の保存団体が集まり、「全国民俗芸能『風流(ふりゅう)』保存・振興連合会」が1日、発足した。同日は東京都板橋区の区立グリーンホールで設立総会を開催。連合会としてユネスコ無形文化遺...
続きを読む