-
富島V 全国へ ジュニアラグビー九州中学大会
2025/08/05学生スポーツジュニアラグビーの新島旗九州中学校大会兼全国中学生大会九州地区予選は7月30日~8月1日、大分県日田市の鯛生スポーツセンターであった。Aグループで富島が3年ぶりに優勝し、9月13~15日に水戸市である全国大会の出場権を獲得した。 ...
続きを読む -

ソフトボール門川男子 決勝へ 九州中学大会
2025/08/05学生スポーツ九州中学校体育大会は4日、各地で4競技を行った。本県開催のソフトボール男子は準決勝2試合があり、既に全国中学大会の出場権を得ている門川が13-3の四回コールド勝ちで決勝に駒を進めた。 軟式野球は日章学園と尚学館が共に準々決勝で勝利...
続きを読む -
宮日早起き野球 日向/新富/宮崎
2025/08/05一般スポーツ日向 後期大会(3日・大王谷運動公園野球場) ◇1回戦◇ ※建総-J・ウエストはJ・ウエストの棄権により建総の不戦勝 ※南郷クラブ-尾前林業は尾前林業の棄権により南郷クラブの不戦勝 サファイア 00000-0...
続きを読む -
【競泳】県高校1年生大会
2025/08/05学生スポーツ(3日、パーソルアクアパーク宮崎) 【男子】 ▽50メートル自由形 (1)先本一(都城泉ケ丘) 27秒44 (2)鬼丸 (宮崎日大) 28秒77 (3)山本 (宮崎西) 28秒90 ▽100メートル同 ...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2025/08/05一般スポーツ◇宮崎CC(3日=18S) (1)相馬裕一郎 68(19) (2)端山和秀 69(12) (3)池尻洋史 69(10) G 棚田敏文 79...
続きを読む -

【心を燃やせ 宮商61年ぶり連続甲子園】(上)「新しい歴史築いて」
2025/08/05県内特集前回連続出場時、県勢初ベスト4/田中義啓さん(79)・山本義弘さん(78) 「連続出場は61年ぶり。そんなに時間がたったのか…」。1964(昭和39)年、県勢初の2年連続甲子園出場を果たしベスト4入りした、当時の宮崎商の捕手・田中義...
続きを読む -
26年度の宮崎県立高全日制定員7320人 推薦人員割合44.4%
2025/08/05県内一般ニュース県教委と県は4日、2026年度の県立高と私立小中高の募集定員を発表した。県立高の全日制は7320人、定時制440人、通信制600人の計8360人で、いずれも25年度と同じとなった。 県高校教育課などによると、推薦入試(自己推薦方式...
続きを読む -

全国に広がった「橋の日」 発祥の地・延岡で記念行事
2025/08/05県内一般ニュース延岡「橋の日」実行委員会(塩月隆久委員長)は4日、橋の日(8月4日)にちなんだ催しを大瀬川に架かる延岡市・安賀多橋とその周辺で開いた。地元企業やボランティアなど25団体約300人が橋の欄干を拭き上げ、歩道の雑草を抜き、花を飾るなどした。続...
続きを読む -

プロが試打「世界基準」お墨付き 宮崎県庭球場、ハードコートに改修
2025/08/05県内一般ニュース県による宮崎市・ひなた県総合運動公園庭球場のハードコート改修が一部の屋外コートで完了し、日本テニス協会関係者による試し打ちが4日、行われた。プロ目線で確認され「世界基準のコートだ」とお墨付き。国際大会誘致や世界で戦えるジュニア世代育成に期...
続きを読む -

サイバー犯罪現状学ぶ 宮崎県内商業系高校の教員ら
2025/08/05県内一般ニュース県内の商業系高校の教員がサイバーセキュリティーと映像制作について学ぶ研修会は4日、宮崎市の宮崎情報ビジネス専門学校で始まった。5日まで。 IT関連分野の理解を深め、授業に役立ててもらおうと、宮崎総合学院(川越宏樹理事長)が文部科学省から受...
続きを読む