-
生涯学習、地域で実践を 県審議会が検討結果答申
2018/07/11県内一般ニュース本県の生涯学習の在り方を検討してきた県生涯学習審議会(会長・岡林稔元放送大学宮崎学習センター所長、18人)は10日、検討結果を四本孝教育長に答申した。地域学習の実践で地域に関わる機会を増やすことなどを求めている。 答申では、本県の...
続きを読む -

琴恵光関「このまま波に」 初白星、延岡後援会喜び
2018/07/11県内一般ニュース幕内力士として初めての白星を祝う花火が、延岡市の上空で大きな音を響かせた。大相撲名古屋場所3日目の10日、同市出身・琴恵光関の勝利を見届けた後援会メンバーらは、同市大貫町の畑に集結。午後6時ちょうどに1発を打ち上げると「万歳、万歳」と両手...
続きを読む -

みどり“妊活”神戸へ出発 宮崎市動物園アジアゾウ
2018/07/11県内一般ニュース宮崎市フェニックス自然動物園(出口智久(としひさ)園長)の雌のアジアゾウ「みどり」(17歳)が10日、“妊活”のため、フェリーで神戸市へ向け出発した。11日朝に神戸港に到着後、新しいパートナー「マック」(26歳)の待つ神戸市立王子動物園へ...
続きを読む -
被災地混乱、支援足踏み 日南では募金活動開始
2018/07/11県内一般ニュース西日本豪雨の被害が広がる中、プロ野球・広島東洋カープのキャンプ地の日南市では独自の募金活動が始まっている。一方、被災地は被害状況の全容が不明な上、混乱状態にあることから、職員やボランティアの派遣については慎重な判断を迫られているようだ。 ...
続きを読む -
熊本国税局(10日)=本県関係分=
2018/07/11人事異動▽局総務部会計課長(都城署長)吉田芳浩 ▽同部厚生課長(宮崎署副署長) 小川佐由美 ▽同部主任相談官(局課税部酒類業調整官=宮崎)新山久光 ▽局課税部訟務官(宮崎署特別調査官=総合調査)寺本史郎 ▽同部酒類...
続きを読む -
琴恵光幕内初白星 名古屋場所3日目
2018/07/11県内一般ニュース大相撲名古屋場所3日目の10日、本県出身で44年ぶりの新入幕を果たした東前頭14枚目の琴恵光=延岡市出身=が待望の初白星を挙げた。本県出身の幕内力士が勝ち名乗りを受けるのは、1985(昭和60)年初場所の栃光関(金城関、高鍋町出身)以来3...
続きを読む -
暑気払いのお茶
2018/07/11健康歳時記苦みは、古くから「体内の熱を冷ます」とされ、苦みのあるものが夏の“邪”をはらうのに良いとされてきた。 緑茶にも苦みはあるが、なんといっても苦いのが「苦丁茶(くうていちゃ/くちょうちゃ)」。中国では古くから、暑邪を防ぐ健康茶として飲まれ...
続きを読む -

桐木工作所、新工場完成 クレアパークに本社機能
2018/07/11経済一般半導体や機械部品を製造する桐木工作所(延岡市、桐木武利社長)の新工場が、同市天下町のクレアパーク延岡工業団地第2工区に完成し、現地で10日、竣工(しゅんこう)式があった。本社機能も移転し、新規雇用や事業拡大を目指す。 これまで同市別府...
続きを読む -
経営JIN ヤマエ食品工業(都城市)
2018/07/11経済企画地域の味 県外、国外へ 江夏喜一郎社長(75)は創業者岩吉氏の孫。明治から続く伝統企業を率いながらも、常にチャレンジ精神を忘れず、毎年生まれる新商品は70点以上。少子高齢化で南九州のマーケットが縮小するのを、あえてチャンスと捉え「県外、...
続きを読む -
【ことば巡礼】朝、起きたときもう疲れてるみたい。
2018/07/11ことば巡礼石田 勝寿 いつも通りの時間に、ベッドに潜り込んだはずだった。アラームが鳴って目覚めた。薄目を開け、がなり立てる目覚ましを手探りで見つけて止める。 頭は半分寝ているはずだけれど、完全に止めるのではなく、5分後にもう一度鳴る「...
続きを読む