-

一颯(宮崎市)
2018/07/09美酒談ガイド季節の味をコースで提供 2011年に青島で開業し、17年に現在の場所・郡司分に移転した和食どころ「一颯(いぶき)」(宮崎市)。下大迫条次料理長(58)が提供するのは、本県産の食材をふんだんに取り入れたコースのみ。素材のおいしさを巧み...
続きを読む -
土砂災害への注意呼び掛け 宮崎地方気象台
2018/07/08県内一般ニュース県内は8日、梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となり、全域で雨となった。県内で激しい雨の降る恐れはなくなったが、宮崎地方気象台は、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があることから、引き続き土砂災害への注意を呼び掛けてい...
続きを読む -

48チーム開会式 夏の甲子園宮崎大会
2018/07/08学生スポーツ第100回全国高校野球選手権記念宮崎大会は7日、雨のため宮崎市のはんぴドームで開会式のみを行った。出場する50校48チームの球児たちは21日までの約2週間(19日は休養日)、甲子園出場を懸けて熱戦を繰り広げる。8日は開幕戦で予定されていた...
続きを読む -
「頑張って勝ち越しを」 琴恵光へ県民エール
2018/07/08一般スポーツ県内全体で応援を-。8日初日を迎える大相撲名古屋場所で、幕内力士として初めて土俵に上がる東前頭14枚目の琴恵光。地元の支援者はのぼりを設置するなど、機運を盛り上げようと懸命。相撲ファンや関係者もその戦いぶりを注視している。 地...
続きを読む -
吉野(大体大院)ハンマーV5 陸上県選手権第1日
2018/07/08一般スポーツ陸上の第72回県選手権は7日、宮崎市のKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で開幕した。第1日は男女22種目の決勝などを行い、男子ハンマー投げの吉野健太朗(大体大院1年、宮崎工高出)は61メートル86で5連覇。女子100メートル障害の清...
続きを読む -
弓道女子妻制す 全九州高校体育大会
2018/07/08学生スポーツ全九州高校体育大会は7日、各地で8競技を行った。弓道団体で女子の妻が優勝、男子の延岡学園は準優勝だった。 剣道は女子個人の野田あゆか(鵬翔)が8強入り。空手組手個人は橋口怜太ら宮崎第一の男女4人が準々決勝に進んだ。ソフトボール女子...
続きを読む -
渡邉初戦敗退 レスリング世界カデット
2018/07/08学生スポーツレスリングの15~17歳で競う世界カデット選手権(クロアチア)は6日、男子グレコローマンスタイル110キロ級を行った。県勢の日向学院高2年渡邉荘陽は、初戦でクロアチア選手に第1ピリオド34秒、テクニカルフォール負けを喫した。...
続きを読む -
県内も各地で大雨 西日本豪雨
2018/07/08県内一般ニュース県内は7日、梅雨前線の影響で、各地で1時間に40~50ミリの激しい雨に見舞われ、降り始めからの雨量は多い所で500ミリを超えた。この影響で高速道路や国道220号が通行止めになったほか、JRや高速バスが一部区間で運休するなど、交通機関が終日...
続きを読む -
県内交通機関乱れ 鉄道、バス運休相次ぐ
2018/07/08県内一般ニュース大雨の影響で7日、県内の公共交通機関は大きく乱れた。JR九州の普通列車は、日豊線の田野-国分(鹿児島県)間、吉都線と日南線の全区間で始発から運転を見合わせた。特急列車も日豊線で運休や一部運休が相次いだ。 宮崎交通によると、高速バス...
続きを読む -
宮崎道など通行止め 大雨の影響
2018/07/08県内一般ニュース県内では7日、大雨の影響で国道や高速道が通行止めとなった。 国道220号は連続雨量が170ミリを超え、斜面の土砂崩落の危険が高まったとして、宮崎市小内海-日南市富土(約4・5キロ)、同市宮浦-同市風田(約11・2キロ)の2区間が昼...
続きを読む