-

長年の功績たたえる 春の叙勲・褒章知事伝達式
2018/05/02夕刊today春の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲の知事伝達式は2日、県庁講堂であった。式には地方自治や消防など各分野で功績があった受章者22人が出席し、河野知事が功績をたたえた。 式で河野知事が一人一人に勲章などを手渡し、「長年の労苦に敬意を表...
続きを読む -
県勢6校が星稜、東邦に挑む MRT招待高校野球
2018/05/02学生スポーツ高校野球の第55回MRT招待大会は12、13日、宮崎市のアイビースタジアムで行う。伝統校の星稜(石川)、東邦(愛知)を迎え、県勢は選抜大会に出場した富島、延岡学園など6校が挑む。 春夏計30回の甲子園出場を果たす星稜。今春の選抜大...
続きを読む -
戸髙(延学高1年)優勝へ意欲 柔道カデ国際大会
2018/05/02学生スポーツポーランドで開く柔道のカデ(15~17歳)国際大会(19、20日)男子90キロ級に、延岡学園高1年、戸髙淳之介が出場する。初めての海外大会を前に「出るからには優勝を狙う。自分の柔道が世界で通用するか楽しみ」と意気込んでいる。 同大...
続きを読む -

9種目に747人出場 5日、GGのべおか
2018/05/02一般スポーツ陸上の中長距離記録会「第29回ゴールデンゲームズinのべおか(GGN)」は5日、延岡市の西階陸上競技場で開かれる。大会実行委員会は1日、延岡市役所で大会概要を発表した。 当日は正午の小学女子800メートルBを皮切りに、午後9時30...
続きを読む -
テゲバホーム戦、ロックは青森で 3日、JFL
2018/05/02一般スポーツサッカーの第20回日本フットボールリーグ(JFL)第1ステージ第8節は3日、全国各地で8試合を行う。本県のテゲバジャーロ宮崎は午後1時から、KIRISHIMAハイビスカス陸上競技場でコバルトーレ女川(宮城)と、ホンダロックは青森県八戸市で...
続きを読む -
【サッカー】明光義塾カップUMK中学生選手権
2018/05/02学生スポーツ◇明光義塾カップUMK中学生選手権(4月14、15、22、28、30日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園サッカー場ほか) =記録は4回戦から= ▽4回戦= 日章学園 4-0 ボラエスト 東大宮 4-0...
続きを読む -

働き方法案に反対 県労連 中央メーデー
2018/05/02県内一般ニュース第89回県中央メーデー(実行委主催)は1日、宮崎市の宮崎中央公園であった。県労連(山田希一郎議長、約3千人)傘下の労働組合や市民団体などから約300人が参加。国会で審議が進む「働き方改革関連法案」に反対する特別決議などを採択した。 ...
続きを読む -

農家補償 県に要望 長江川白濁でえびの市
2018/05/02県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)噴火後にえびの市を流れる長江川の水が白濁している問題で、県と市は1日、川の水を利用できない農家の被害対応について市役所で協議した。市は水を引いている約460ヘクタールの水田で稲作ができなくなる恐れがある...
続きを読む -

クールビズ軽快 県内官公庁や企業で始まる
2018/05/02県内一般ニュース地球温暖化や省エネルギー対策のため、軽装で仕事にあたる「クールビズ」が1日、県内の企業や官公庁で始まった。県庁では半袖シャツで電話対応などの業務にあたる職員の姿が見られた。本県の実施期間は10月31日まで。 クールビズは2005年...
続きを読む -

警戒レベル「2」に下げ 硫黄山、12日ぶり
2018/05/02県内一般ニュース気象庁は1日、霧島連山・硫黄山(1317メートル)の大規模な噴火の可能性が低くなったとして、噴火警戒レベルを「3」(入山規制)から「2」(火口周辺規制)に引き下げた。「2」となるのは、250年ぶりに噴火した4月19日以来12日ぶりで、立ち...
続きを読む