- 
		
							 国債費、5年連続で最大へ 25年度、歳出の4分の12024/12/21国内外ニュース 主要政府の2025年度当初予算案で、国の借金である国債の返済費と利払い費を合わせた国債費が24年度の27兆90億円を上回り、5年連続で過去最大を更新することが21日、分かった。日銀の利上げを受けた長期金利の上昇に伴い、利払い費の算出に使う想定... 続きを読む
- 
		
							 車両生産で相互乗り入れ検討 ホンダ、日産にHV供給も2024/12/21国内外ニュース 主要ホンダと日産自動車の経営統合協議で、互いの工場で車両を生産する相互乗り入れを検討することが21日、分かった。米国で売れ筋車種を欠く日産にホンダがハイブリッド車(HV)を供給する案も検討する。統合すれば世界3位となる巨大連合のメリットを収益... 続きを読む
- 
		
									小林女子 16年連続41度目 延学男子 2年連続19度目 全国高校バスケ23日開幕2024/12/21学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権(ウインターカップ)は23~28日、東京体育館などで行われる。県勢は11月の県予選で優勝した、男子の延岡学園が2年連続19度目、女子の小林が16年連続41度目の出場。両チームの戦力、選手の意気込みを紹介する... 続きを読む
- 
		
									ゴルフ月例杯2024/12/21一般スポーツ(20日=18S) ▽A組(1)田ノ上義忠68(11)(2)金丸安雄71(15)(3)黒木敏行72(17) G 日高昇、黒木菊夫73... 続きを読む
- 
		
									【陸上】第2回チャレンジスロー大会2024/12/21一般スポーツ(14日・ひなた陸上競技場) 【男子】砲丸投げ高校(6・0キロ)(1)古川詠恵(小林秀峰)10メートル55(2)本田(同)8メートル13 ▽同中学(5・0キロ)(1)上ノ町快(西階)10メートル06(2)山岡(大淀)6メート... 続きを読む
- 
		
							 ヴィアマあす日テレ戦 サッカー皇后杯準々決2024/12/21一般スポーツ女子サッカーの皇后杯第46回全日本選手権準々決勝は22日に香川県などで行われる。ヴィアマテラス宮崎(なでしこリーグ1部)は4強進出を懸け、午前11時から同県丸亀市のPikaraスタジアムで、日テレ東京ベレーザ(WEリーグ)と対戦する。 ... 続きを読む
- 
		
							 きょう冬至 小林で「ゆず湯」提供2024/12/21県内一般ニュース一年で最も昼の短い21日の冬至を前に、ユズの産地である小林市須木の「かじかの湯」では、湯船にユズを浮かべる「ゆず湯」を提供している。20日は朝から常連客らが訪れ、冷えた体を温めていた。 同施設では12日から、地元農家が育てたユズを... 続きを読む
- 
		
							 五ケ瀬ハイランドスキー場 3シーズンぶりオープン2024/12/21県内一般ニュース2022年9月の台風14号被害により休業していた、国内最南端のスキー場・五ケ瀬ハイランドスキー場(五ケ瀬町)が20日、3シーズンぶりにオープンした。再開を待ちわびたスキー客らが、白銀のゲレンデで初滑りを楽しんだ。今季の営業は来年3月上旬ま... 続きを読む
- 
		
									2.8万円は28万円の誤り 延岡市ふるさと納税サイト2024/12/21県内一般ニュース延岡市は20日、ふるさと納税のポータルサイトに掲載していた返礼品「宮崎牛の12カ月定期便」について、寄付額の誤表記があったと発表した。「28万円」とすべきところを「2万8千円」と設定していた。誤った金額での寄付申し込みもあり、市はキャンセ... 続きを読む
- 
		
							 日向製錬所 設備投資280億円 ニッケルマット国内初生産2024/12/21県内一般ニュース住友金属鉱山(東京)は、子会社の日向製錬所(日向市)で蓄電池の製造などに使用する「ニッケルマット」の生産を国内で初めて開始するため、新たに転炉を設置する。経済安全保障推進法に基づく支援対象事業として、13日付で政府の認定を受けた。事業総額... 続きを読む