- 
		
							 【懐かしの昭和】小学生らがダニ駆除(昭和40年)2024/11/29懐かしシリーズ延岡市・南小の教室で家ダニが発生。天井裏にあるネズミの巣が原因とみられた。上半身裸になった児童は噴霧機やパイプを支え、殺虫剤の散布を手伝った。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985... 続きを読む
- 
		
									【独自】東芝、3000人超が早期退職 国内従業員の5%、成長事業集中2024/11/29国内外ニュース 主要東芝が経営合理化の一環で実施する早期退職に国内グループ全体で3千人超の応募があったことが29日、関係者への取材で分かった。国内従業員の約5%に相当する。余剰人員を削減し、成長が期待できるインフラや送配電部門に人員や資金などの経営資源を集中... 続きを読む
- 
		
							 ロシア国防相、北朝鮮を訪問 ウクライナ巡り軍事協力を協議へ2024/11/29国内外ニュース 主要【モスクワ共同】タス通信によると、ロシアのベロウソフ国防相が29日、北朝鮮の平壌を訪問した。北朝鮮はロシア西部クルスク州に兵士を派遣。近く北朝鮮兵士がウクライナ軍との本格的な戦闘に参加するとの観測も出る中、ロ朝両国は今後の軍事協力について... 続きを読む
- 
		
									仲間と最後まで 全国に挑む高校生2024/11/29学生スポーツサッカーやバスケットボール、駅伝など高校スポーツの全国大会が年末年始にかけて行われる。出場する3年生にとっては集大成となる大舞台。県内5選手のそれぞれの熱い思いを紹介する。 【サッカー男子】三浦心大=日章学園/流れを変える努力家 ... 続きを読む
- 
		
							 JIPがヨーカ堂買収に名乗り 株式売却に向けた入札手続き参加2024/11/29国内外ニュース 主要国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)が、セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー事業のイトーヨーカ堂を統括する中間持ち株会社の株式売却に向けた1次入札手続きに参加したことが29日、分かった。 入札は28日に締め切られ、... 続きを読む
- 
		
							 【輝け 2027宮崎国スポへ】相撲・活躍期待の中学生たち2024/11/29学生スポーツ四股、すり足 基本忠実 まわし姿で真剣にぶつかり合うのは、宮崎国スポの相撲少年男子で活躍が期待される中学生たち。四股やすり足などの基本を忠実に行い、心技体すべてのレベルアップに努めている。 決まり手は投げる、押し出し、寄り切... 続きを読む
- 
		
							 警察犬訓練の成果披露 宮崎県警の審査会に34頭出場2024/11/29県内一般ニュース県警は28日、来年度の嘱託警察犬を選考する審査会を宮崎市の大淀川市民緑地で開いた。指導士27人とシェパードやトイプードルなど34頭が出場し、日頃の訓練の成果を披露した。 犯人や行方不明者の匂いをたどり遺留品を見つける「足跡追及」と... 続きを読む
- 
		
							 「考え聞く」「地元尊重を」 「油津―志布志」在り方議論 沿線自治体、受け止め冷静2024/11/29県内一般ニュース利用低迷の続くJR日南線「油津―志布志」について、JR九州は28日、将来の「在り方」に関する議論を始める意向を示した。「まずはJRの考え方を聞きたい」。沿線自治体の日南、串間市や利用者らは冷静に受け止めつつ、「地元の意見をしっかり尊重して... 続きを読む
- 
		
							 新型コロナ 前週比0・83倍 宮崎県内2024/11/29県内一般ニュース県は28日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(18~24日)が29人で、前週から6人減ったと発表した。定点当たり報告数は0・50人で、前週比0・83倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の定点当... 続きを読む
- 
		
							 日南線「油津―志布志」在り方議論 JR九州意向、存廃前提なし2024/11/29県内一般ニュースJR九州は28日、利用が低迷している日南線「油津―志布志」について、本県沿線自治体などと将来の「在り方」に関する議論を始める意向を明らかにした。同線区の2023年度輸送密度(1キロ当たり1日平均乗客数)は、在来線59線区中最低の179人。... 続きを読む